トップページ > 日本近代史 > 2012年10月06日 > 0mckiodN0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
龍馬暗殺の黒幕7

書き込みレス一覧

龍馬暗殺の黒幕7
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/06(土) 09:15:11.59 ID:0mckiodN0
いや、俺の「懲らしめ説」はいくらコケにして頂いても、失笑して
頂いても結構ですよ。もうそんなのどうでもいいです。
なんなら謝罪した上で撤回してもいいです。

「容保との会見」と「捕縛禁止令」、この2つのソースはどちらも
「伏見寺田屋の覚書」だと思いますよ。この点はいかがですか?

龍馬暗殺の黒幕7
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/10/06(土) 09:40:41.24 ID:0mckiodN0
>>127
探してみました。たぶんこれです。龍馬は言葉で伝えたようですから
手紙などはないみたいです。ちょっと問題のある史料かと・・
容保は新選組の大ボスですよ。学者の間で「龍馬との面会」が
事実と認定されていたら教科書の載ってもおかしくないレベルの出来事ですよ。

「慶応三年十一月十五日、阪本殿・中岡殿、京都河原町醤油屋の二階にて遭難の前日、
亡母、密かに聞き込み候ことこれあり、手代寅吉と申す者に手紙を持たせ、
京都河原町の寓居に遣わし、下宿におられ候ことははなはだ危険につき、
速やかに邸内に移られしかるべくと勧め候ところ、阪本殿はその使いに返事され申さるる様は、

過日、永井玄蕃頭・会津肥後守等に面会し、今は何も憂うることなし、安心せよとのことにて候。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。