トップページ > 日本近代史 > 2011年12月24日 > wStDTI8b0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001021000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
真珠湾攻撃 - みごとにひっかけられたアホな日本

書き込みレス一覧

真珠湾攻撃 - みごとにひっかけられたアホな日本
96 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/24(土) 09:17:58.54 ID:wStDTI8b0
>>92
日本がイギリスの代わりに支配するだけと
アメリカに思われている限り、あんまり意味はない。
真珠湾攻撃 - みごとにひっかけられたアホな日本
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/24(土) 11:37:53.41 ID:wStDTI8b0
>>97
> >>87
> >電波通信を行っていたことにはならんわな。
>
> 残念ながら、『通信部隊発信』と書かれている。

だからさ、それは本土の通信部隊なのよ。
真珠湾攻撃 - みごとにひっかけられたアホな日本
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/24(土) 11:41:33.57 ID:wStDTI8b0
> 通信部隊が機動部隊に、無線通信抜きで、どうやって伝えたらいいのかな?

いや、別に無線通信してもぜんぜん問題ないが…
レーザー通信みたいにピンポイントなら観測されただけでまずいだろうが、
本土から無線送っても、機動部隊の位置なんて特定しようがないじゃん。
真珠湾攻撃 - みごとにひっかけられたアホな日本
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/24(土) 12:19:03.85 ID:wStDTI8b0
>>105
>「ハワイの北方八〇〇哩」の敵艦を、日本本土の通信部隊がその動きを捉えていたのだと?

そうだよ。てか、電波というものは発信されたら何千キロ先であろうと
発信源を特定されてしまうことも知らんと書き込んでたんかいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。