トップページ > 日本近代史 > 2011年12月24日 > Hr6w+r3i0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1520000000000000000000109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
琉球王国・蝦夷共和国 part2

書き込みレス一覧

琉球王国・蝦夷共和国 part2
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/24(土) 00:58:24.99 ID:Hr6w+r3i0
「琉球犬」とは近年になって山原系と八重山系の二系統を統合した名称だね。
犬種の命名傾向から言って本来なら「山原犬」「八重山犬」とするのが正しいんじゃないかな。
でも良いのか悪いのか分からんけど両種を交配しちゃったからもう分立は無理みたい。
沖縄県には他に大東犬なる犬種もいる、琉球犬と違って八丈島の系統らしいね。
奄美に地場産の犬がいた場合は県も違う事だしやっぱり名称は「奄美犬」なんだろうね。
琉球王国・蝦夷共和国 part2
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/24(土) 01:01:40.96 ID:Hr6w+r3i0
その奄美の犬なんだけど遺跡などから出てくる犬の骨は「薩摩犬」に近い種類らしい。
どうやら食料にしていた証拠も出ているそうだ。
琉球犬に関しても同じ様に食材だった証拠が出ている。
それに昭和20年代以前の沖縄では犬だけでは無く猫も食べていたそうだし、
手軽なタンパク原として南西諸島でも大昔から一般的な食材だったんだろう。
琉球王国・蝦夷共和国 part2
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/24(土) 01:08:51.31 ID:Hr6w+r3i0
犬食文化ってのは昔の日本では広くあったものだけど、
忌避される様になったのは本土の方での価値観の変化によるもの。
それが伝播して沖縄の犬食文化も衰退し始めて、
アメリカーが来てからほぼ完全に忌避される様なったんだね。
面白い事に犬食文化は中国由来だと言う説もあるね。
実際中国や他のアジア諸国では今でも犬猫普通の食材だしねw
琉球王国・蝦夷共和国 part2
285 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/24(土) 01:13:45.02 ID:Hr6w+r3i0
それで韓国料理屋で興味本位で狗肉食った事があるけどイマイチだった。
たぶん韓国人向けの味付けだったんだと思う。
韓国人の犬食自体も別に文化だから問題無いと思うのだが、
屠殺の方法が酷くて苦しめ抜いて殺すと肉が美味くなると信じられているらしい。
残虐だね
琉球王国・蝦夷共和国 part2
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/24(土) 01:15:45.21 ID:Hr6w+r3i0
>>284
ウィキペディア出てるよ、自分でチェックしてね。
琉球王国・蝦夷共和国 part2
287 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/24(土) 01:37:58.86 ID:Hr6w+r3i0
名護にイルカ食専門店があるそうだけどSSにめっかるヤバイねw
他にこんな記事を見つけた。

1999年 沖縄県のネコ肉食業者問題で、沖縄県知事へ「猫肉業者の取り締まり 等を求める要望書」を提出。(NPO法人 動物実験廃止を求める会(JAVA))
1999年 救助活動「糸満猫肉業者」猫10頭(動物たちを守る会ケルビム)

 ・沖縄の伝統的な薬膳料理には犬肉の料理や猫肉の料理がある。
 ・猫肉は喘息(ぜんそく)に効く。

この記事の様に、琉球犬や西表山猫、山原水鶏が絶滅寸前に追い込まれたのは、
沖縄の人が食っちゃてるからって説もあるわけだね。
琉球王国・蝦夷共和国 part2
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/24(土) 02:07:42.54 ID:Hr6w+r3i0
>>288
西表島以外での絶滅は食い尽くしたからってのも有力説らしいよ。
家猫は近年になって本州や中国から持ち込まれたらしいから、
代わりの食材として流入した可能性も考えれるね。
琉球王国・蝦夷共和国 part2
290 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/24(土) 02:11:12.33 ID:Hr6w+r3i0
こんな記事もある。
2000年(平成12年)に沖縄の農村で郷土料理用の食材として、
代々猫肉を販売していた老夫婦が無許可で食肉を販売したとして、
食品衛生法違反で摘発。

この記事から「代々」に渡り「郷土料理用の食材」として、
「猫肉」が「販売」されて来た事がわかるのだけど、
本土の方でも対馬山猫を食材にしたし、
他の山猫系統が絶滅したのも家猫化と共に食っちゃたからってのが説としてあるね。
琉球王国・蝦夷共和国 part2
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/24(土) 22:39:39.32 ID:Hr6w+r3i0
日本でも青森県でフォアグラの生産が行われているね。
世界的に見てフランスに生産の大半が偏ってる様だし、
沖縄でも生産を始めるれば大きな産業になるんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。