トップページ > 日本近代史 > 2011年12月22日 > DjVPk6Cf0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001101300000006001022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
忍法帖【Lv=2,xxxP】
忍法帖【Lv=3,xxxP】
【松下村塾】吉田松陰の過大評価について2
なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか3
【庄内藩】 清河八郎2 【維新回天】
【権力の】伊藤博文・山縣有朋・井上馨【亡者】
幕末土佐藩・山内容堂と後藤象二郎を中心に
戊辰戦争・旧幕府軍勝利の可能性について
華族についてpart10
【三十一谷人】福沢諭吉について(其の8)
西郷隆盛
京都守護職会津藩9代目藩主・松平容保

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【松下村塾】吉田松陰の過大評価について2
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 08:35:29.70 ID:DjVPk6Cf0
関連過去スレ

吉田松陰の過大評価っぷりは異常。弟子が優秀なだけで、本人は頭のおかしいテロリスト
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1271676239/
[松下村塾]吉田松陰は美化されすぎ
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/history2/1292939351/
なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか3
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 08:36:46.75 ID:DjVPk6Cf0
大村益次郎は新式銃に対応した軍組織を整えたのは偉いけどそれだけだろ
幕末で一番凄いのは西郷だなやっぱ。江戸で騒乱引き起こして薩長に不利な情勢を一気にひっくり返して戊辰戦争に持ち込んだ政略は凄い
さらに江戸の騒乱の時に江戸の警備担当者で結果的に責任取らされるハメになった庄内藩の連中に対して寛大な処置を施したのも懐が広くて立派だ
伊藤みたいな小心者だったら自分が死ぬまで虐め抜いてただろうな。暗殺されてザマァだわ
【松下村塾】吉田松陰の過大評価について2
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 08:37:54.89 ID:DjVPk6Cf0
時空超える舞台に傾注

  日本舞踊と和ろうそくの明かりを組み合わせ、幽玄の世界を舞台で表現してきた。
「現代とは違う時空に飛び込むための一つの鍵」。魅了されてやまない和ろうそくの明かりを、そう形容する。


  江戸時代末期に発展した花柳流の舞い手だった母の影響で、幼い頃から「気がついたら踊っていました」と言う。
師範の資格を得て、弟子の指導に当たりながら「伝統を守るには、常に何かを追加していかなければいけない」と考え続けてきた。
ろうそくに注目したのは、一般の照明器具に頼らない舞台を作りたいと考えたのがきっかけ。7年ほど前から和ろうそくを使ったイベントを試みてきた。


  当初は「ろうそくとは舞台を明るくするもの」という考えにとらわれていたという。だが、はぜの実から採ったろうや和紙を使って作られた日本古来のろうそくは、独特の炎の揺らめきをみせる。
「和ろうそくは暗さを強調するもの。ゆったりとした世界を生み、時間の流れも変えてしまう」。次第にそう思うようになった。


  2006年には、山口市とゆかりの深いフランシスコ・ザビエルの故郷、スペインの聖堂で奉納舞踊を踊り、好評を博した。
今年3月の山口市での公演では、幕末の思想家吉田松陰の辞世の句をモチーフにした創作舞踊も舞い、松陰の家族を思う心と、米国への密航を試みた行動力との葛藤(かっとう)に思いをはせたという。


  夜でさえ人工照明にあふれた現代社会。「踊りを見てくれる人が、つかの間、別の世界にいざなわれて遊ぶ。そういうことがとても大事だと思っています」と話す。

http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000001004190004
【庄内藩】 清河八郎2 【維新回天】
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 08:39:17.19 ID:DjVPk6Cf0
うむ。
【権力の】伊藤博文・山縣有朋・井上馨【亡者】
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 08:40:44.31 ID:DjVPk6Cf0
山縣有朋(元帥陸軍大将)
http://www.yoshida-shoin.com/monka/yamagata.html

白根専一・小松原英太郎・大浦兼武・C浦奎吾・松平正直・大森鍾一・平田東助
「山県派四天王」
【権力の】伊藤博文・山縣有朋・井上馨【亡者】
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 08:42:57.90 ID:DjVPk6Cf0
伊東巳代治はついたりはなれたりする
幕末土佐藩・山内容堂と後藤象二郎を中心に
47 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 08:44:08.47 ID:DjVPk6Cf0
土佐閥弱すぎ、
侯爵:山内豊範、 
子爵:山内豊尹、 
男爵:山内豊積・山内豊静・深尾重孝・伊賀氏広、  
侯爵:佐々木高行、   
伯爵:板垣退助(内相、自由党党首)・後藤象二郎(農商相、逓信相、大阪府知事)・土方久元(農商相)・田中光顕、 
子爵:田中光顕(農商相、陸軍少将、警視総監)・山地元治(陸軍中将)・福岡孝弟・谷干城(農商相、陸軍中将)・河野敏鎌・清岡公張、  
男爵:石田英吉・岩村通俊・岩村高俊・川田小一郎、神山郡廉・中島信行・岩崎弥之助・岩崎久弥  児島惟謙(宇和島藩,大審院長)
戊辰戦争・旧幕府軍勝利の可能性について
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 08:44:59.84 ID:DjVPk6Cf0
1884年,藩士からの勲功華族(維新・戊辰・函館の功)

薩摩
侯爵:大久保。
伯爵:大山、川村、黒田、西郷従、寺島、松方。
子爵:伊東、樺山、高島、仁礼、野津。

長州
侯爵:木戸。
伯爵:伊藤、井上、広沢、山県、山田。
子爵:鳥尾、三浦、三好。

土佐
伯爵:佐々木。
子爵:谷、福岡。

肥前
伯爵:大木。
子爵:中牟田。

筑後
子爵:曾我。
戊辰戦争・旧幕府軍勝利の可能性について
436 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 08:45:14.64 ID:DjVPk6Cf0
1887年,藩士からの勲功華族(維新・戊辰・函館の功)

薩摩
子爵:岩下方平、森有礼、吉田清成。

長州
子爵:青木周蔵、杉孫七郎、野村靖、林友幸。

土佐
伯爵:板垣、後藤。
子爵:清岡公張、田中光顕。

肥前
伯爵:大隈。

その他
伯爵:勝安芳。
子爵:田中不二麿、香川敬三、福羽美静、渡辺昇。
華族についてpart10
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 08:45:50.60 ID:DjVPk6Cf0
1887年,勲功華族 5/24

薩摩
子爵:伊集院兼寛、大迫貞清、海江田信義、黒田清綱、税所篤、三島通庸。
男爵:井上良馨、高崎正風、高崎友愛、野崎貞澄、本田親雄、松村淳蔵。

長州
子爵:井上勝、河瀬真孝、宍戸?、山尾庸三。
男爵:揖取素彦、佐久間左馬太、滋野清彦、槙村正直。

土佐
男爵:神山郡廉、山地元治。

肥前
伯爵:佐野常民。
男爵:真木長義。

その他
伯爵:榎本武揚、大久保忠寛、山岡鉄太郎、由利公正、河田景与。
男爵:黒川通軌、渡辺清、小沢武雄、青山貞、赤松則良。
【三十一谷人】福沢諭吉について(其の8)
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 08:46:46.46 ID:DjVPk6Cf0
【慰安婦問題】 脱亜と興亜〜福沢諭吉の残した「脱亜入欧」の亡霊がまだ日本を覆っている[12/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324043933/
【三十一谷人】福沢諭吉について(其の8)
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 10:35:20.24 ID:DjVPk6Cf0
>>30と比べて、立身流はどうやら実戦向きでは無いようだ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3721691

youtubeから持ってきました。千葉県指定無形文化財、立身流の演武です。
立身流は福澤諭吉が晩年まで修行していたことで有名です。余談ですが、wikiによると福澤諭吉を幕末最強と見る動きもあったそうで、
黒田鉄山も写真を見て「とても近寄れない」と評していたりする辺り、福澤諭吉は相当の達人だったようです。
なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか3
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 11:39:13.33 ID:DjVPk6Cf0
離間工作(失笑)
西郷隆盛
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 11:39:43.43 ID:DjVPk6Cf0
記念すべき950 get
京都守護職会津藩9代目藩主・松平容保
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 11:41:06.52 ID:DjVPk6Cf0
【日本の名城】幕府への忠誠心が生んだ“悲劇の舞台”
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111216/dms1112160808000-n1.htm
孝明天皇が長生きしてたら… 2
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 19:09:17.34 ID:DjVPk6Cf0
★孝明天皇は殺されたのですか?★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1031663183/
孝明天皇が長生きしてたら… 2
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 19:10:00.91 ID:DjVPk6Cf0
999 日本@名無史さん sage New! 03/08/05 01:59
孝明天皇暗殺の真犯人が、初代総理大臣になった伊藤博文であったのは真実である。
そして、この暗殺は南朝革命のために睦仁親王暗殺、将軍家茂暗殺とリンクしていた。
彼が、人斬り名人と認められたのは17才頃であるが、大物を斬殺する度に名前を変え、
幼名は利助であったが、利介、利輔、俊輔などと名前を変えてきている。
大室寅之祐(明治天皇)は、長州奇兵隊の伊藤博文の力士隊の隊士であったから、伊藤の子分同様であった。
大室寅之祐と、殺害された睦仁親王(孝明天皇の実子)は性格も能力も全く異なり、
東京遷都のとき京都で仕えていた女官を全員解雇したのも、口封じの意味があったのだろう。
さて、「できもしない佐幕攘夷」を主張し続けて政局を混乱させていた北朝系(足利義満の後裔)の
孝明天皇が、「倒幕南朝革命」を指向した薩長同盟と岩倉具視らの演出によって暗殺されたのは、
慶応2年(1866年)12月25日洛中下京区岩滝町の堀河紀子邸であった。

同月中旬、英国軍艦に便乗してひそかに上京し、薩摩屋敷をアジトにしていた
長州力士隊の忍者集団は、品川弥二郎らの手引きで堀河邸の警備につき、
痘瘡の治った孝明帝が愛妾紀子のもとへ行幸してくるチャンスを待った。

やがて25日の明け方、便所の床下に隠れていた隊長の伊藤俊輔(博文)が、
自ら愛用の忍者刀を天皇に突き刺し殺害した後、隊士と共に悠々と堀河邸を
立ち去り、待機させておいた英国艦に乗って引き揚げた。
(便所は中二階式になっており、落下してくる排泄物を大きな箱で非人が
受け止め洗浄する仕組みになっていた。当時、非人の代わりに伊藤博文が
潜んでいたわけだ。)
江藤新平・副島種臣と佐賀藩
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 19:19:52.59 ID:DjVPk6Cf0
火器の発達
 1777年 (仏) 軍用燧石銃の決定版完成
 1848年 佐賀藩 火縄銃を廃し燧石ゲベール銃標準装備化
        戊辰戦争発生の20年前に火縄銃は廃棄していた
 1850年 佐賀藩 反射炉の製造着手
 1866年 (英) 前装銃を改良し後装銃としたものを正式銃とした
【上野介】小栗忠順【幕臣】
75 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 []:2011/12/22(木) 19:23:23.61 ID:DjVPk6Cf0
小栗上野介は明治元年閏四月六日斬首されたが、
それに前後して斬られた上野介関係者は明田鉄男「全殉難録」よれば以下の通り。


明治元年閏四月五日高崎で斬。
荒川雄蔵 上野介家来。
大井磯十郎上野介家来。
渡辺多三郎 上野介家来。

四月六日高崎で斬。
多田金之助 上野介家来。
橋本真彦 上野介家来。

四月七日高崎で斬。
小栗又一 忠高  上野介忠順の養子。

四月高崎で斬。
沓掛藤五郎 上野介家来。

新撰組/白虎隊/京都見廻組/彰義隊
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 19:32:07.61 ID:DjVPk6Cf0
新撰組じゃなくて「浪士組」のメンバーがそのまま拡大していたら、天下を取っただろうね。
まあ結局は内ゲバだけだった。
戊辰戦争・旧幕府軍勝利の可能性について
440 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2011/12/22(木) 19:40:54.82 ID:DjVPk6Cf0
火器の発達
 1777年 (仏) 軍用燧石銃の決定版完成
 1848年 佐賀藩 火縄銃を廃し燧石ゲベール銃標準装備化
        戊辰戦争発生の20年前に火縄銃は廃棄していた
 1850年 佐賀藩 反射炉の製造着手
 1866年 (英) 前装銃を改良し後装銃としたものを正式銃とした
江藤新平・副島種臣と佐賀藩
277 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/22(木) 22:18:01.42 ID:DjVPk6Cf0
前山の最後は本当に悲惨だった・・・・
賞典禄は450石で、西郷従道や西園寺公望よりも高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。