トップページ > 日本近代史 > 2011年12月18日 > NgQZXSW20

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000059520000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2

書き込みレス一覧

【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 15:11:47.76 ID:NgQZXSW20
>>751
どういたしまして。あなたの
おもしろさをかなり明確にできて私も楽しい。

そうそう、あなたすぐに人の文体に影響されますね。
「必死」という指摘、相当堪えたんでしょ?

ま、歴史板なのでこの辺にしときましょう。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
754 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 15:22:49.51 ID:NgQZXSW20
>>753
そういえば
海軍反省会と第一委員会について知ってるのかと言う
質問の答えはどうですか?
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 15:33:01.52 ID:NgQZXSW20
>>755
ここは大東亜戦争が自衛か侵略かを論ずる
板です。
それを論ずるにあたり、41年8月の石油禁油が当然大きな論点となりますが
それを考える場合、南部仏印進駐がさらに重要なポイントとなります。
南部仏印進駐は海軍が推し進めましたので、その海軍の動きが戦後語られた
海軍反省会や海軍を実質動かしたのではないかと言われている第一委員会の
話をするのは当然の流れです。

ということで、正式にあなたに質問します。
海軍反省会と第一委員会について知っているのですか?

歴史板ですので、質問は普通と思いますが、、
ここまで説明しないとだめなんですから、、
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
761 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 15:39:03.34 ID:NgQZXSW20
>>759
まぁ、そう言わず
歴史板なので議論している相手のレベルを知らないと
話できないのでね。

ところであなたは知っているのですか?
まさか無知じゃないですよね?
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 15:49:16.16 ID:NgQZXSW20
>>760
判定する機能?
よくわかりませんが、焦らないでください。

その文面ですと知らないようですが
本当に知らないのですか??

>>763
わかりました。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 16:00:36.53 ID:NgQZXSW20
>>765
それは意見がわかれるところ。
多くの参謀が、41年6月に第一委員会の作成した
「現情勢下に於いて帝国海軍の執るべき態度」が
海軍を対米戦に向かわせたとの見方をしている。
有名な高木惣吉少将は戦後一貫してこの事を否定しているが
この文書以後海軍中央が対米強硬に傾いたのは事実。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 16:12:42.65 ID:NgQZXSW20
>>766
それは11月5日の御前会議ですか?
海軍は10月21日に船舶損耗見込みについて陸軍に通報していますが
その後、統帥部の結論として10万トンが減少しています。
御前会議での説明と、最終結論に至る経緯は歴史的には不明となっています。
山本は連合艦隊長官であり、いつどこで関わったのかが問題です。
またたかが10万トンの修正が、どこまで御前会議の結論に影響を与えたのか
も疑問です。

>>769
第一委員会の41年の動きはだいたい検証されています。
残念ながら山本らが関与した形跡はありません。
逆に、その証拠があれば興味深いので教えて頂きたい。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 16:13:41.40 ID:NgQZXSW20
>>770
失礼しました、変換ミスです。

で、海軍反省会と第一委員会について知っているのですか?
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 16:20:28.43 ID:NgQZXSW20
>>773
なるほど、
では意味不明とありましたので
第一委員会の石川信吾は「対米戦に自分がもっていった」
と戦後言っていますが、
あなたはどの点において「第一委員会」と自衛・侵略の関係性において
意味不明と考えているのですか?
具体的にお願いします、歴史板なので。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 16:30:27.40 ID:NgQZXSW20
>>775
それは何か根拠があるのですか、推論ではなくて。
例えば、永野総長が7月21日の連絡会議にて、これまでにない「対米開戦」
に言及したのは有名ですが、これ以前に永野と伏見宮と会談記録や
訪問記録はあったのですか?
あったのであればどのような内容だったんですか?
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 16:34:14.42 ID:NgQZXSW20
>>778
ほらやっぱり普通の方が見れば
>>777のような感想なんだよ。

それは良いとして
逃げずに答えて下さい。
海軍反省会と第一委員会について知っているの本当に?
(たぶんこの掲示板見てる人全員、こいつ知らないと思ってるよ)
知っているなら
それらが自衛や侵略の議論の中で「意味不明」「権能はない」
という具体的根拠をどうぞ。
逃がさないよ。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 16:38:44.53 ID:NgQZXSW20
>>781
なんとも説得力は薄いですね、、
対米戦必至論は当時対米戦宿命論として海軍を40年後半から縛り
ますが、それらの急先鋒は石川ら課長級の中堅幕僚です。
それらを誘導したというのが伏見宮というなら新説で
確かに伏見宮の責任は重いとなります。反省会でも一部の参謀が
強く主張していましたね。
山本首謀説は、まだまだ根拠無しですね。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 16:42:26.89 ID:NgQZXSW20
>>784
あなたの気持ちは痛いほどわかりますが
説得力がありません。
根拠がなければ、扇動したい人間を批判もできませんよ。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 16:58:31.44 ID:NgQZXSW20
>>787
それは40年後半の海軍の動きでは最も有名な内容ですが
英米不可分はアメリカ側文書で現在は証明されています。

この11月の図上演習を、わざわざ書き込んで何が言いたいのですか?

>>788
しつこいですね。
疑問の多い内容だって。
つまり確認されていない一証言てとこです。
決定的だなんて、とてもとても、、、
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 17:08:13.19 ID:NgQZXSW20
>>790
だから何回言っても内容の薄い答えだな。
私はあなたから質問されていないって!

で、それは良いから
知ってるのか、知らないか答えなよ。
知らないんでしょ?
認めなよ。

すぐ言葉の問題に逃げるんだから。


【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 17:11:31.89 ID:NgQZXSW20
>>792
だからそれはいいって。
知ってるの?歴史版だよ?
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
795 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 17:20:45.40 ID:NgQZXSW20
>>794
海軍反省会と第一委員会について
知識はあるのですか?って前から単に聞いだけなのに
なんで答えないのよ。
「知りません」って一言答えればいいだけで
なんでそんなに逃げるのよ。
というより、あなたが知らないのはこの板全員が確信してると
思いますが。

【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 17:33:26.43 ID:NgQZXSW20
>>796
私はこの質問の前にあなたとは議論してないって!
何回も言ってるでしょ。

知っているか知らないのかの質問には答えないのに、
答えない理由には数行つけて答えるのも、あなたのしぶとさの象徴ですね。

で、海軍反省会について知ってるのですか?
そろそろ逃げないで答えましょうよ。。歴史版なんだから。。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
801 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 17:46:31.26 ID:NgQZXSW20
>>800

だから私の分析はありがたく頂戴しますので
海軍反省会と第一委員会について知ってるのか答えて下さい。

歴史版なのにここまで答えない人も前代未聞ですよ、ほんと。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
804 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 18:01:07.55 ID:NgQZXSW20
>>801
いやいや
知らないんでしょ?ここまで来たら認めましょ。
41年の海軍の動きを知らないのに
大東亜戦争議論スレにいますって認めるんですね?
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
807 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/18(日) 18:16:59.83 ID:NgQZXSW20
今回は、歴史的知識のない方がうろうろしているので
その証明をと思い、ひとつの事に集中して答えを求めました。
だってこういう人って、都合が悪くなると他の問題に摩り替えようとして
逃げますので。そこで以下の質問に絞りました。

>>ここは大東亜戦争が自衛か侵略かを論ずる
板です。
それを論ずるにあたり、41年8月の石油禁油が当然大きな論点となりますが
それを考える場合、南部仏印進駐がさらに重要なポイントとなります。
南部仏印進駐は海軍が推し進めましたので、その海軍の動きが戦後語られた
海軍反省会や海軍を実質動かしたのではないかと言われている第一委員会の
話をするのは当然の流れです。

ということで、正式にあなたに質問します。
海軍反省会と第一委員会について知っているのですか?

この質問に対してID:kFepk+OT0さんは最後まで答えませんでした。
ID:4yo4p3vp0さんは、いろいろと反応してくれ、内容も興味深いものが
まじっていましたが、当の本人は絶対に答えません。

単に知らないのと、それによってあげあしをとられるのを怖れたのでしょう。

どちらにせよ、ID:kFepk+OT0が大東亜戦争板なのに、歴史的事実は無知であり
これからも彼は様々な茶々を入れてくるとは思いますが、歴史的事実について
の回答は期待できないという事が明確となりました。彼はしつこいので
せっかくの良スレの為にも今後いなくなることを祈ります。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。