トップページ > 日本近代史 > 2011年12月03日 > 3JLGU/ws0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/53 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01250300005043000000440031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
琉球王国・蝦夷共和国 part2
旧宮家(旧皇族)の復帰問題について★2
尖閣諸島問題は、満蒙問題の形を変えた再現
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
【白馬青牛】瀬島龍三を語ろう【廣島もみじ民】
なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか3
【首相】歴代総理の格付けしようぜ その32
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】

書き込みレス一覧

琉球王国・蝦夷共和国 part2
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 01:09:23.73 ID:3JLGU/ws0

          ____
        /      \
       /  ─    ─\    
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ ワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く


旧宮家(旧皇族)の復帰問題について★2
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/03(土) 02:45:40.86 ID:3JLGU/ws0
「女性宮家創設と旧皇族との縁組」ってのは智恵だねえ(´Д`)
尖閣諸島問題は、満蒙問題の形を変えた再現
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 02:51:23.08 ID:3JLGU/ws0
この中国の主張は無理があるねえ。国家継承理論によれば現在の共産中国は
中華民国を包括的に継承した革命国家だから、せいぜい主張できるのは孫文
以降の中華民国の領土権益までだよ。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 03:37:39.30 ID:3JLGU/ws0
侵略していないのに侵略したしたと言い募られても困るんですけど・・
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 03:40:53.98 ID:3JLGU/ws0
清朝にとっては満州への日本軍の関与は「侵略」かもしれませんが、中華民国にとっては
違うでしょう。このへんを安直に同一視するから困るんですよ。大日本帝国にいわせれば
朝鮮半島の現状は「エベンキ族による帝国領土の簒奪」ですよ。でもそんなふうには考え
ないでしょ?日本帝国の満州への関与も、中華民国には無関係です。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
320 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 03:43:27.69 ID:3JLGU/ws0
南方油田も、ゲームなんかじゃ有望な資源獲得基地として位置づけられているけれども
じっさいにはたいした産油量じゃなくて、しかも海上輸送が格好の攻撃対象になったので
あまり意味がなかったらしい。南方油田の占領でいちばん意味があったのは採掘技術
そのものを獲得したことらしい。これが戦後に役立った。
【白馬青牛】瀬島龍三を語ろう【廣島もみじ民】
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/03(土) 03:44:54.93 ID:3JLGU/ws0
瀬谷殻 言宇太郎
なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか3
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/03(土) 03:47:31.85 ID:3JLGU/ws0
おもしろい議題だが、この方面の研究は意外と進んでいない。
小説だけの世界やね
【首相】歴代総理の格付けしようぜ その32
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 05:13:56.38 ID:3JLGU/ws0
村山の人気が橋本より上とか、ほんと、当時生きてたんか?
【首相】歴代総理の格付けしようぜ その32
807 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 05:15:34.78 ID:3JLGU/ws0
政局も小泉がBで森がAとか。デタラメもいいとこじゃん(´Д`)
【首相】歴代総理の格付けしようぜ その32
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 05:30:05.99 ID:3JLGU/ws0
就任年|−氏名−−|出身学校|弁舌|人望|陰謀|人気|直観|
==============================
1989−|宇野宗佑−|滋賀大学|−D.|−E.|−E.|−E.|−E.|
1989−|海部俊樹−|早稲田大|−C.|−E.|−E.|−D.|−E.|
1991−|宮澤喜一−|東京大学|−D.|−C.|−C.|−D.|−A.|
1993−|細川護熙−|上智大学|−D.|−D.|−E.|−A.|−E.|
1994−|羽田孜−−|成城大学|−C.|−C.|−C.|−C.|−D.|
1994−|村山富市−|明治大学|−E.|−D.|−C.|−D.|−E.|
1996−|橋本龍太郎|慶応大学|−B.|−A.|−D.|−B.|−D.|
1998−|小渕恵三−|早稲田大|−B.|−C.|−B.|−B.|−C.|
2000−|森−喜朗−|早稲田大|−C.|−C.|−C.|−E.|−C.|
2001−|小泉純一郎|慶応大学|−B.|−D.|−A.|−A.|−B.|

こんなとこだな。教養とか政策とか政治家にどうでもいい要素なんか必要ないので
変更しました。
【白馬青牛】瀬島龍三を語ろう【廣島もみじ民】
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/03(土) 10:02:10.82 ID:3JLGU/ws0
企画院事件みたいなものが現実にあったわけで、軍中枢にコミンテルン構成員
ないしシンパがいても、なんらおかしくなかった罠
【首相】歴代総理の格付けしようぜ その32
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 10:21:12.77 ID:3JLGU/ws0
あーすまん。橋本と小渕を逆にしてたわw
【首相】歴代総理の格付けしようぜ その32
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 10:22:09.13 ID:3JLGU/ws0
人望→小渕A、橋本C
人望は、いちおう派閥の領袖だったかどうかというあたりが一定の評価基準。
【首相】歴代総理の格付けしようぜ その32
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 10:37:24.63 ID:3JLGU/ws0
橋本は筋目の立った良い政治家で、業績もすごくおおいんだが、なにか勘所が悪いというか
野中、亀井、青木、鈴木宗、村岡みたいな筋目のよくない連中を暗躍させる素地があったのが
けっきょくよくなかった気がする。じぶんでは「裏のかお」として便利使いしていたつもりだったの
かもしれんが。
【首相】歴代総理の格付けしようぜ その32
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 10:54:34.55 ID:3JLGU/ws0
橋本内閣の業績(実績)
・整理回収機構の創設(不良債権問題解決の先鞭。ただし最終的には2003年の預金保険法による公的資金注入)
・霞ヶ関改革に着手(中央省庁等改革基本法)ただし実施は2001年
・靖国神社参拝を再開(11年ぶり)
・消費税引き上げ(1997年、但し村山内閣で法案決定)、所得税・法人税引き下げ。
・金融ビッグバン(関連諸法の成立。実施は〜2001年)
・普天間返還合意
・日露東京宣言(北方領土問題での日本への大幅な譲歩)

突破力という評価項目を作るならば、この内閣の突破力はAランクといえる。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 12:06:38.22 ID:3JLGU/ws0
そうそう。「連合国」には逆らえない。ここを勘違いしてる人が多いんです。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 12:13:41.03 ID:3JLGU/ws0
降伏文書は協定ですから、当事者の一方から破棄することができるんです。
これも理解していないひとが多い。無条件降伏文書は協定であって事象・
デベラチオではありません。

ソ連が日本の対応に不満があるなら無条件降伏文書を破棄すればよいわけです。
また日本もソ連の対応が不満でしたので、ソ連の要求の多くを拒否しました。
ただし無条件降伏文書の精神を尊重し、日本の側から一方的に破棄通告はして
いないだけです。これは日本側の勝手な都合によるものです。

一方でソビエトも無条件降伏文書を破棄し「迅速且完全ナル壊滅」「日本国ノ無条件
降伏ヲ齎スニ必要ナル重大且長期ノ行動」を再開しなかったのはソビエトの勝手な
都合によるものです。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 12:21:23.77 ID:3JLGU/ws0
このあたりの国際法の読み方をちゃんと理解できれば、日本が米国を
選択し、日米安保を前提とし、全面講和ではなく単独講和を選択したのが
なぜだったのか、その交渉上の【必然性】が理解いただけると考えます。
【首相】歴代総理の格付けしようぜ その32
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 12:52:13.57 ID:3JLGU/ws0
減税もやっとるがな(´Д`)そもそも大衆というものは、つねに課された義務のほうを
それによる果実より過大に感じるもんよ。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 13:23:55.58 ID:3JLGU/ws0
すみません。終了ないし停止というべきでしたか?

第六十条 条約違反の結果としての条約の終了又は運用停止
2 多数国間の条約につきその一の当事国による重大な違反があつた場合には、
(b) 違反により特に影響を受けた当事国は、自国と当該違反を行つた国との間の関係において、
当該違反を条約の全部又は一部の運用停止の根拠として援用することができる。
【首相】歴代総理の格付けしようぜ その32
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 13:27:40.63 ID:3JLGU/ws0
最初期に銀行への資本注入を言った総理だからね。政治家もマスゴミも
まったく意味が理解できず「公金の銀行への注入などナンセンス」と大騒ぎして
けっきょくその後の失われた10年につながった。宮沢を理解するのに10年の歳月と
莫大な資産価値下落というコストを支払ったことになる。
【首相】歴代総理の格付けしようぜ その32
822 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 13:44:48.42 ID:3JLGU/ws0
宮沢内閣での目立った業績というのはPKO法の成立と天皇訪中くらいで
あとは佐川事件とか河野談話とかろくでもないことばっかりだった。むしろ
このひとは大蔵・財務、通産大臣としての功績がすべてといえる。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
876 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 20:46:10.18 ID:3JLGU/ws0
朝鮮人は、なんで平気でうそがつけるのか。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 20:49:20.06 ID:3JLGU/ws0
ナチスがおこなった行為
・国内でのユダヤ人、その他「劣等種」の合法的殺害(人道に対する罪)
・同、強制収容、財産没収
・不戦条約違反(平和に対する罪)
・通常の戦争犯罪

帝国日本がおこなった行為
・不戦条約違反(対米開戦、真珠湾攻撃=マッカーサーのいう「殺人の罪」)
・通常の戦争犯罪
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 20:51:57.89 ID:3JLGU/ws0
日本の戦争犯罪を裁く極東国際軍事裁判における戦争犯罪類型C項でも規定されたが、
日本の戦争犯罪とされるものに対しては適用されなかった[8]。その理由は、連合国側が、
日本の場合は、ナチのような民族や特定の集団に対する絶滅意図がなかったと判断したため。

日本がおこなったのは、せいぜい不戦条約を事実上無視して真珠湾を先制攻撃したことくらい。
あとは戦闘中での戦争法規違反についての問責であり、通常の戦争犯罪です。

はい論破。朝鮮人かお真っ赤。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 20:56:50.50 ID:3JLGU/ws0
1910年の併合時には2%以下だった識字率を35年の統治でようやく4割にまで
引き上げてあげたのに、のこり6割の先天性脳障害の馬鹿たれのせいで、そいつらの
子孫から憎まれてしまっているのがいまの日本です。
【首相】歴代総理の格付けしようぜ その32
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:11:49.50 ID:3JLGU/ws0
政治的には小沢による自民党分裂(新進党)、社会的にはバブル崩壊という未曾有の
事態だったからね。でもあの当時の感覚では経済的にはすぐになんとかなりそうな予感が
あったし、新進党という新しい試みをマスゴミや世論が期待・応援していたフシがある。
誰もがまさかここまで続く政治の混迷と経済の低迷は予想してなかったろう。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:13:17.42 ID:3JLGU/ws0
そうだよ。人道に関する罪でググレ。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
882 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:13:48.14 ID:3JLGU/ws0
×関する
○対する
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:18:00.82 ID:3JLGU/ws0
なんだか良く分からない糾弾方法を朝鮮人がしきりとやって、日本人がそれに反発してんのは
朝鮮人が馬鹿だから。問題の本質をとらえず、単なる排外思想基礎とした「戦前への謝罪と賠償」
なる仮構をお題目で唱えてるから、なにひとつ日本人民のこころには届かないんだよバーカw
隔靴掻痒(かっかそうよう)ってヤツだ。要は朝鮮人は勉強不足なんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。