トップページ > 日本近代史 > 2011年12月02日 > PEVjvsOI0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000212000110000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】
【南京】東中野裁判5【新路口事件】

書き込みレス一覧

【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 01:20:24.53 ID:PEVjvsOI0
>525
<502>で秦郁彦の発言を引用したものだけど、「どのように評価したらいいか」という事に関してであれば、
彼等の行動や判断の妥当性や有益さといった基準でジャッジしていくのがいいんじゃないかというのが
私の主張です。

その際に、「道義的に正しいかどうか」「法律的に正しいor問題がないか」といった基準ではなく、
国家として有益だったか、利害得失の面でプラスとなったかマイナスとなったかという、
ある主のプラグマティズム的な観点から評価を下す方が、余計なイデオロギー的な対立で
言い争うよりもすっきりした状態に持って行けるんじゃないだろうかという趣旨です。

「愚か」という言葉にマイナスの感情を見いだしてしまうのも分からなくはないですが、
学問だから感情を混ぜ込む可能性のある表現を用いるべきではないという方向に持って行くのなら、
他に排除すべき表現や言い回しなどはいくらでも出てきてしまうと思います。

満州事変に関して言えば、現地の関東軍が突っ走ったおかげで日本を取り巻く国際環境は
かなりの程度悪化したし外交上の失点を重ねました。
それらの損害と事変によって得られた利得とを天秤にかけた場合にどちらの方が重いか、
そしてその「損害/利益のバランスシート」は、どの程度事前に予想を立てられたのか、
発生した事態を受けて現地軍の行動/外交政策双方の軌道修正は可能であったか否かなど、
判断するための材料はけっこう豊富です。

判断を下す際に「賢明だったか、妥当だったか、正しかったか」といった言葉を使うかどうかと
「愚かだったか」という言葉を使うかどうかは、大した差では無いのではないでしょうか。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】
532 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 10:03:38.01 ID:PEVjvsOI0
>530
>その時に、俯瞰でとらえて有益性を論じる場合と、
>当事者の視点で取り得た選択肢を検討する場合がある。

その時、当事者が何を知り得ていて何を知り得なかったかを類推することすら、
後世の人間が正確に知ることはけっこう難しい作業のような気がしますが。

それはともかく、満州事変を起こした結果として「日本を取り巻く国際的な環境が
悪化する可能性があり、英米の反発を招く可能性がある」といった事は、
当時の内閣や重臣や陸軍中央の軍人たちが一致して考えていたことな訳で、
石原たちの行動を「妥当だった」「賢明だった」「愚かだった」といった形で判断する際には、
それらの中央の政治勢力が予測していた内容を上回るだけの政治的・経済的・軍事的な利得が
達成できると主張するに足るだけの正確な見積もりを出す必要があった、
ということに関しては異論がないのでは?

果たしてそれが出来ていたかという時点で、石原たちの行動はかなりの割合で「賭け」の
要素が大きかったと言わざるを得ないと思います。
彼等の行動が充分に他者を納得させるだけの確実性や具体性、明確な構想や青写真を
欠いていたが故に、中央を説得することが出来ずに現地の暴走という形でしか満州事変を
起こし得なかったのですから。

ギャンブラーが「この馬だったら絶対に勝てる」と主張して会社の金を持ち出して
競馬に突っ込もうとしていたら、良識のある人だったら「バカなことは止めろ」と
制止するでしょう。

石原がやったのはそれに類することです。たまたま大穴が来て儲かったからといって、
その判断や行動を賞賛するのは間違っていますし、石原ほどの読みや勘が効かない人間が、
後にその行動を真似て次から次に競馬や競艇などに金を突っ込むようになっても、
周囲がそれを咎めることを許さなくなる空気が醸成されるというマイナスの効果は
計り知れないほど大きなものになるのではないでしょうか。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 10:17:49.75 ID:PEVjvsOI0
>530
>俯瞰で得た結論によって当事者を「愚か」と嘲るのは、下衆の後知恵以外の何ものでもない。

そういうあなたが既に「下衆」という感情に訴える言葉を使っていますけれども。

あなたは「賢明だった」といった言葉だったら問題がないとお考えになりますか?
この言葉にも多分に感情的な要素が含まれていると思いますが。
「愚か」という言葉とは方向性が逆なだけで、使用法としては大きな違いではないと
思いますよ。

「愚かだった」−「賢明でなかった」
「賢明だった」−「愚かでなかった」

こう対置してみれば、これらが似た種類の言辞であることは後納得いただけると思います。

あなたが「愚か」という言葉に必要以上に反発を感じるというのであれば、
それはあなたの中に既に「日本軍は愚かではなかった」「石原の行動は正しい」という
予断が存在している可能性が高いのではないかと思います。

まぁ、どうしてもというのであれば、「愚か」という言葉の使用を控えようとは思いますが、
その場合は「賢明でなかった」という言葉で言い換える事になりますし、
それはこちらの主意としては「愚か」と同義ですので、そのことはご承知置き下さい。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 11:37:43.60 ID:PEVjvsOI0
>535
難癖を付けるだけで、なんら議論の中身に踏み込もうとはしないのですね。
満州事変について語ろうとしないのであれば、せめて黙っていてくれませんか?
【南京】東中野裁判5【新路口事件】
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 12:26:59.68 ID:PEVjvsOI0
>415
どこにその「ゆうさん」とか、「K-Kさん」とか「タラリさん」が居るの?
そんなコテハンの発言はこのスレでは見たことがないけど。

相手の居ないところで遠吠えをしてどうするの?
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 12:29:35.01 ID:PEVjvsOI0
私は<532>の書き込みで、神学的な歴史論議を排するための事実に基づいた自身の見解を述べる作業を行っているのだけれども、
それに対してはまったくレスしようとはしていないのがあなたの態度です。

どちらの方が逃げ回っているのでしょうかね。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 16:49:05.22 ID:PEVjvsOI0
>539
>「どうやったら神学論争的な歴史議論を回避できるか」

それに対する私の答えが「実証的に事実に基づいて行動の当否をジャッジする」というものですが?

単にあなたが感情的になって反発をしているだけのことです。

【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/02(金) 17:04:07.32 ID:PEVjvsOI0
>542
>よっぽどの奴でない限り普通にやってるだろ。

それはギャグですか?
あなたがそれをやっていないと言っているのですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。