トップページ > 日本近代史 > 2011年11月26日 > 3Fo0Pu/10

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【南京】東中野裁判5【新路口事件】

書き込みレス一覧

【南京】東中野裁判5【新路口事件】
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 00:50:50.22 ID:3Fo0Pu/10
>>291
パー坊、相変わらず下品ですね。

東中野センセは健在というよりも、裁判で無様に負けて世間様に顔向けができないので、研究に没頭して
現実から逃避しているという噂です。ほんと惨めですねぇ、御心中お察しします。
捲土重来、次回作の出版を期待してますよ。タイトルは「南京大虐殺はなかった、と思いたい」なんてどうで
しょうかw
【南京】東中野裁判5【新路口事件】
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 13:23:45.50 ID:3Fo0Pu/10
>>294
東中野修道氏の南京事件研究書は「南京虐殺の徹底検証」と「再現 南京戦」が
ありますが、ここでは手っ取り早く「WILL増刊号 2007年」の巻頭特別対談、
東中野修道×渡部昇一から抜粋します。最後の部分で東中野氏は、

>こうして見ていくと、市民を虐殺したという事実はありません。
>いわんや、「南京大虐殺」などということが行われるはずもないのです。

と締めくくっています。わからない派ではありません。 お終い
【南京】東中野裁判5【新路口事件】
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 16:23:26.58 ID:3Fo0Pu/10
>>301
『南京「虐殺」研究の最前線』ですかね。
南京「事件」研究の最前線 平成20年版 最終完結版
日本「南京」学会が2000年より毎年、年報として出版している。2008年を最後に、年報は発売されていない。
、とされてますよ。この本の存在は知っていたんですが、読んだことはありません。
勝手に完結しちゃったんですねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。