トップページ > 日本近代史 > 2011年11月12日 > sshi3k1I0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
孝明天皇が長生きしてたら… 2
遊廓の歴史
侠客の歴史

書き込みレス一覧

孝明天皇が長生きしてたら… 2
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 00:19:47.08 ID:sshi3k1I0

遊廓の歴史
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 00:20:01.08 ID:sshi3k1I0

侠客の歴史
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 01:43:22.11 ID:sshi3k1I0
■大阪人アンケート「橋下54票対平松42票」

さて、「週刊文春」、新潮が報じた橋下徹の出自報道に対して、ポストが「橋下徹『抹殺キャンペーン』
の暗黒」で、度が過ぎると批判している。両誌は橋下の父親が同和出身で暴力団組員だったこと、橋下が
小学2年生のときに自殺していることなどを報じたが、こうしたやり方は「集団リンチ」(ポスト)のようで
「立派な差別、人権侵害」(同)だとし、橋下が権力者だから許されるという考え方はおかしいと噛みついて
いる。

AERAは「『同和と実父』報道に反論」で、橋下のツイッターによる反論を載せているが、その中で
こういっている。

「今回の報道で俺のことをどう言おうが構わんが、お前らの論法でいけば、俺の子供にまでその血脈は流れる
という寸法だ。これは許さん。今の日本のルールの中で、この主張だけは許さん。バカ文春、バカ新潮、
反論してこい。俺に不祥事があれば子どもがいても報じろ。俺の生い立ちも報じろ」

現代は大阪人100人に緊急アンケートをして、この出自報道が市長選にどういう影響を与えたかを調査
している。それによると橋下54票、平松邦夫42票で、少し前のような勢いはやや減じたが橋下有利は変わらない
としている。

「サンデー毎日」も3人の政治評論家、選挙プランナーに予測させている。2人は橋下有利だが、1人は共産党
が候補を出すことを断念したことで約10万票が平松へ流れる可能性があると、平松リードと見る。

今週も文春は巻頭で「橋下徹の『逆襲』!」と特筆大書しているが、中を読むと、いくら批判しても橋下有利
は覆らず、やや八つ当たり気味で迫力がない。新潮は文春と同じネタだが、3ページとトーンダウン。中学時代の
同級生に政治資金のためのパーティ券を斡旋してもらったが、そのあと1年余の間に、その同級生が代表取締役を
務めていた建設会社が、大阪府の公共工事を5件も受注していたのはおかしいと、共産党府議団が橋下に
公開質問状を送ると発表した件を問題にしている。これが「バカ新潮の血脈論は、公衆便所の落書きと同じだ」
と橋下にツイッターで書かれたことへの返答のようだが、これも迫力不足。(>>2-に続く)

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/tv/2011/11/11112887.html?p=3



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。