トップページ > 日本近代史 > 2011年11月12日 > f2YvA8iI0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
孝明天皇が長生きしてたら… 2
龍馬暗殺の黒幕5
新撰組/白虎隊/京都見廻組/彰義隊

書き込みレス一覧

孝明天皇が長生きしてたら… 2
125 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 12:24:58.02 ID:f2YvA8iI0
いわゆる俗説は
・徳川慶喜が兵庫開港に際し孝明天皇の排除を狙っていた
・孝明天皇の身辺警護は、徳川慶喜の配下であった松平容保であった

容保サマはボクらの小説では正義だから犯人じゃなーい、別人を探せ!

で、適当に松平容保の敵を名指しするだけ、という構造を持っている。坂本龍馬暗殺犯と同じ構図だね。
龍馬暗殺の黒幕5
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 12:28:16.96 ID:f2YvA8iI0
1.大政奉還に松平容保をはじめ会津藩は大反対
2.徳川慶喜と諸侯との関係強化が会津藩の権威失墜に直結していた
龍馬暗殺の黒幕5
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 14:34:45.98 ID:f2YvA8iI0
公儀政権構想ですよ。
徳川慶喜を頂点に、あとは西南雄藩などを周囲に配置して政権の要とする構想だった。

しかし京都にいた諸侯は、会津と桑名の排除を要求していた。
徳川慶喜は公儀政権成立に際し、会津桑名から諸侯へ政権の背景武力を乗り換える姿勢を見せていた。
新撰組/白虎隊/京都見廻組/彰義隊
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 14:37:52.82 ID:f2YvA8iI0
元々木刀を供えるといえば源義朝。
そこから鶴岡八幡(鎌倉)での土産物の販売に移行し、全国に流布した。

白虎隊は俗説


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。