トップページ > 日本近代史 > 2011年11月11日 > r0IMfOMgO

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0240000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
天皇って何もの?

書き込みレス一覧

【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 01:21:36.98 ID:r0IMfOMgO
西洋の哲学が当時、合理的であったというのが無理
法哲学でもないし、やはり自分の考えを武力によって押し付けている
インド等での抵抗には、徹底した対応を取っている。
やはり、北斗の拳でいうなら、ラオウみたいなもんだろ
恐怖政治を正当化することは、後世に余計な影響を及ぼす。
だから、現代的歴史観として、欧米は不当な支配とするべきだと思うが
天皇って何もの?
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 01:24:36.14 ID:r0IMfOMgO
こんなレスするなら、史学板でやらず、オカルト板でやれよ
だから、在日差別を助長するんだよ
まあ、暇なニートの煽りかもしらんがな
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 02:10:35.27 ID:r0IMfOMgO
その意味がよくわからんのだが、物事は多角的にみないといかんよ
西洋が腕力でなく、法により植民地支配したなら、日韓併合は、全く正しいということか
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 02:27:07.79 ID:r0IMfOMgO
法を構成する要素には、全ての人に周知し、その認識があること
これは法思想の基本項目
大学でならわんかったか?
だから、西洋法はアジアでは法ではない
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 02:43:07.20 ID:r0IMfOMgO
話が堂々巡りして本当に悪いが、つまり、武力を背景に認めさせた法は不法ではなく、正当化できると言いたいのかな

【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 02:55:27.73 ID:r0IMfOMgO
今日は眠たいからだんだんわからんようになってきたが
領事権を認めた背景は、武力もしくは無知だったからじゃないの
まあ、利害関係による取引かもわからんが、どちらにしろ、フェアではないし、なんか西欧の植民地だけの正当制みたいな感じでこんがらがり
もう今日は寝るわ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。