トップページ > 日本近代史 > 2011年11月10日 > OJseJEHw0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000015100010001000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!4

書き込みレス一覧

【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 08:58:53.99 ID:OJseJEHw0
「美濃部和夫」の名の初出は11/02/19(土) 11:51↓

286 名前:美濃部和夫[cbh87090@agate.plala.or.jp] 投稿日:11/02/19(土) 11:51 HOST:61.206.184.18
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1287791316/186
削除理由・詳細・その他:
討論の相手方が熱くなったのか
別のサイトから渡し個人個人所属名を突き止め、2chの掲示板に
私個人を特定させるまたは推認させる書き込みをし始めました

早急に削除お願いします
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 09:02:48.71 ID:OJseJEHw0
こちらは「美濃和夫日」↓

2 名前:美濃和夫日[cbh87090@agate.plala.or.jp] 投稿日:11/02/19(土) 11:45 HOST:61.206.184.18
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1296519538/30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1296519538/520
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1296519538/579
削除理由・詳細・その他:
議論中、熱くなった討論の相手方が
私の個人名及び、所属団体を強く特定、または推定させるレスを張り続けるようになりました。
私の所属団体及び、個人の生活のプライバシーを酷く侵害する行為です。
早急な削除をお願いします。

なおこの暴挙は

http://yuzuru.2ch.net/shihou/
http://kamome.2ch.net/history2/

二つの板で行われていますのでよろしくお願いします

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1287791316/186


こちらも早急に、この火をけさないとまずいことに
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 09:12:36.92 ID:OJseJEHw0
↓つるつる半袖レオタード様が、一人二役で「日本政府にダニノミしようとしてる三国人」と熱弁。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 18:07:14.49 ID:blONDmiw0
>>347
コピペ見る限りだと、判例のコピペが散在しているのね。
判例は無条件降伏派なのはわかった。
おまいらの見解もそうなの?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 19:48:26.70 ID:RCKSG4rV0
右翼はだいたい領土問題から無条件降伏論争に入ってきて「有条件だ」という
主張をくりかえす。                                           ←スレ最初。

だが判例はすべて「無条件降伏」を前提におこなわれており、これはなぜかといえば
「日本国は無条件降伏したのだから、おまえらが朝鮮や台湾に残してきた財産は日本政府
は無責任だ」と主張したり「おまえらチョンコロやチャンコロが日本人から被害を受けたと
嘘泣きしても日本政府は無条件降伏して無責任だからおまえらに賠償などしないぞヤーイ
ヤーイ」といった法廷戦術(国・検察)と判例(司法)に終始しているから。

つまり「領土問題」と「訴訟問題」では利害関係がネジれており、領土問題の視点から
安直に愛郷心をもって「日本は無条件降伏していないので北方領土は日本のものだ」
と強弁しちゃうと、訴訟問題で日本政府にダニノミしようとしてる三国人とその取り巻きの
売国奴に加担しかねない、という微妙な問題があるのだ、とだいたいみんな理解した。 ←当スレ300番台のいまココ。

北方領土問題のばあい、ソ連はサンフランシスコ条約に参加しなかったのだから
そもそもポツダム宣言とか降伏文書とか熱心に取り上げる必要がない、とまで分かれば
ようやく右翼もただのネトウヨから真の極右へと成長できるのだが。

【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 09:13:22.55 ID:OJseJEHw0
つるつる半袖レオタード様からの出題らしいです。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/21(木) 03:17:36.02 ID:kojT2Qj40
>FsLrNLQV0

おい、そこの池沼FsLrNLQV0(笑)。無知をさらけ出すのはいいことだがちょっとこの法律の問に答えてくれ

A君は、学校の通学先でBの落とした財布を見つけた。
A君は早速、中身の1万円を着服し、さらにBのキャッシュカードを使って、銀行のATMから10万を引き落とした。
A君には何罪が成立するか。

【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 09:17:21.08 ID:OJseJEHw0
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 13:26:06.34 ID:vU3FjOzH0
昨日のWMlxV3rW0って、俺のこと?
「自称」契約法の専門家って誰のこと?
とりうえず、一つのIDは違う罠

早速「自称」契約法の専門家(択一突破、つるつるレオタード様)が必死で自演否定
その直前の彼↓

【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1312355892/

64 名前:法の下の名無し[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 13:22:34.68 ID:zMfjOQzr
歴史ヲタ程度が判例論破できるの?キチガイなの?
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 09:18:10.90 ID:OJseJEHw0
「自称」契約法の専門家(択一突破、つるつるレオタード様)の近代史板でのID2つ目 ID:WRO21l8G0

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 14:16:46.71 ID:WRO21l8G0
こいつほとんど病気でしょ。
俺も自称契約法専門家認定されたしw

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 15:44:10.90 ID:WRO21l8G0
長文君ってキチガイだよ。
法学板で、判例論破するって息巻いてるw

ID:WRO21l8G0の近代史板での一度目のカキコが2011/08/23(火) 11:21:40.01
ID:t+fVCUzFが法学板でレスコピペを連投したのが11:30:17.22〜11:35:01.15
ID:WRO21l8G0が再び近代史板に書き込んだのが11:47:04.80
ID:zMfjOQzrが法学板に書き込んだのが13:22:34.68
ID:vU3FjOzH0が近代史板に書き込んだのが13:26:06.34

やはり法学板と近代史板を行き来しながら書き込んでいる模様
会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!4
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 10:34:23.83 ID:OJseJEHw0
>>52
西南戦争でもそれやったよ。こわいねえ。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 14:59:04.26 ID:OJseJEHw0
出題ですよ〜。

1969年採択1980年に発効した条約法条約は1945年に既に有効だった。
その理由を述べよ。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
719 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 18:28:59.88 ID:OJseJEHw0
>>706
正解です。議論に参加することを許可します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。