トップページ > 日本近代史 > 2011年11月10日 > 4UL/sgtb0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01410000000211000930000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
日本『無条件』降伏なら、北方領土はロシア領だろw

書き込みレス一覧

【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 01:46:45.13 ID:4UL/sgtb0
白人至上主義とかそういう腕力史観を一旦すてたほうがいい。
大戦後も西欧が植民地を解放しようとしなかったのは『合法だったから』だよ。

大衆国家において法がいかに重要か理解してないから、国家有機体説に
もとづく腕力史観から抜けられない。「虐殺しやがって」「侵略しやがって」
という情緒論に腕力史観では対抗できない。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 02:33:30.27 ID:4UL/sgtb0
国際法はローマ法を基礎にしてるから、本質的には戦争肯定の法理なんだよ。
的からの獲得物は原始取得。だから植民地獲得過程では「敵と戦争し勝利する」
という工程こそが重要だった。これを腕力史観は逆にみてるから本質が見えない。
武力衝突で腕力でおさえつけて略奪した、みたいな史観をしてるから間違う。
その論理では「侵略しやがって」「虐殺しやがって」という情緒論から抜け出せない。

植民主義は合法裡に行われた。国際法そのものが重要なんだよ。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 02:39:00.70 ID:4UL/sgtb0
民族は個人から出来ている。民族とは群集であり、みな好き勝手している。
大衆とは暴民のことであり、これを統治するに暴力機構をつかう(警察国家)か、
恐怖を活用するか(テロ国家)、法をつかうか(法治国家)がある。

まず侵略する側の「国家」が法により統治されているというならば、その国家が
侵略をおこなう帝国主義性をもっていたのならば、それは「腕力」の問題ではなく
本質的に法の問題である、という点をみとめなければならない。

これを難しがって、単純明快な腕力史観で切り出そうとするから切り取れない。
法の支配する帝国がおこなった侵略行為は法の問題である。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 02:42:41.36 ID:4UL/sgtb0
アジアの国も法(律令)で動いていたんだよ。アジアの法には無限定な
拡張を助長する帝国主義性がなかったということ。なにせ個人の自由な
活動をみとめなかったし、個人の生命や財産の権利を肯定しなかった。

西欧の法は、個人の自由、生命、財産の至上権を肯定した。
だから帝国主義的な拡張が発生した。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 02:48:09.28 ID:4UL/sgtb0
腕力によって作られるのではなく論理によって作られる。
哲学の問題だよ。強者とは、より強い思想により人民を組織化できるもののことをいう。
大衆社会においては、腕力が強いものを言うわけではない。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 03:44:14.65 ID:4UL/sgtb0
哲学というのは、人民を組織化する論理のことだよ。日本で言うなら「家」、
幕藩体制、村落共同体、一揆、そういったものをいまは指しています。
東アジア全体でいえば律令、その頂点には皇帝なり王がいる。そして
皇帝や王が望まない限り対外侵略戦争は発生しない。

ところが西欧の後期帝国主義はそうではない。王が望まなくても対外
侵略戦争がはじまり領土が増えてゆく。むしろ帝国の主たる皇帝や王が
いないフランスやアメリカでも「王なき帝国の領土拡大」が進行する。
こういった後期帝国主義の論理を腕力史観で切り取ろうとするから
低廻するわけです。後期帝国主義に皇帝の意思などなかった。それを
まず認めなければならない。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 11:45:41.98 ID:4UL/sgtb0
そしていったん国有化した土地は朝鮮人に安値で売却しています。
山林については保安林制度を採用したため国有化したままの場所も
多かったです。むろんその成果が現在の朝鮮南部の山の緑なわけです。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 11:53:06.91 ID:4UL/sgtb0
朝鮮の就学率について。併合時の1910年には初等小学校(いまでいう小学校1年〜4年)に
就学している就学率は適齢人口の1%でした(それまで小学校は無かった)。1943年の最後の
統計ではこれがようやく40%台にまで上昇した。つまり「もともと朝鮮には公的な初等教育機関は
なかった」ということです。さいきんは日本の寺小屋みたいなものが朝鮮でもあったあったと
さかんに捏造していますが、それはあくまで両班のものであり、そこでおしえられたのは漢字です。
ハングルなど、もともとおしえていなかった。そもそもが文盲の国なのです。

1945年に占領直後の在韓米軍がおこなった調査では、約77%の国民がハングルも日本語も漢字も
かけなかった。これを都合よく「77%の国民が『ハングルが』書けなかった」と捏造している。ハングルが
書けなかっただけではなく、文字そのものが読めも書けもしなかった。つまり文盲大国だったわけ。
とうぜん、併合35年の努力のかいあって、「ここまで読めるようになってきた」というのが正しいのです。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
121 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 12:50:53.12 ID:4UL/sgtb0
>デファクトスタンダードは強いものが作る。

こういう砂糖菓子みたいなコーティングをするから見えなくなる。儒教のばあい強者とは
孔子のことだろう。腕力史観で孔子そのものは語れまい。孔子の思想は腕力ではない。
これが旧来の統治構造に編入されるさい、レジームシフトとして採用されて「法」の原則
となる。中国でいえば漢の武帝により五経博士が採用されることが一種のレジームシフト
であり、しだいに統治原理をつくるようになる。

このさい、デファクトスタンダードの論理哲学をつくったのは流浪の老人とその学団にすぎず、
それを採用したのが旧来型の統治原理を採用していた権力者とその側近ということになる。
ローマ帝国におけるキリスト教団の存在もおなじこと。法とは腕力があるものがつくるわけ
じゃなく哲人が発見し記述するものだ。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 13:00:55.78 ID:4UL/sgtb0
大衆や民衆と直面している統治者(統治機構)は、かならず統治の論理により暴民を管理する。
ひとはすべて、すきかってに自由に活動するものであり、それに対しては「活動の一般原理・教書・
ドクトリン」を与えなければひたすら流動する人民の群れにすぎない。

大衆や民衆はこの教書を理解するから、みずから・状況を独自に鑑みて、かってに判断して協働
できる。これが大衆を組織化するということである。権力者が腕力ですべてを強制するから人民が
協働する、という腕力史観はこういったシステムの多くのケースの1事例にすぎない。

主題にもどれば、19世紀から20世紀前半の文明世界を支配していた「活動の一般原理・教書・ドク
トリン」とは「生命・財産・自由の至上性を」「国家が保護」するというドクトリンであった。

ゆえにアメリカ人はインディアンとの条約にもかかわらず、勝手に西へ西へと個人単位で移住しては
インディアンに襲撃され、連邦政府が軍を派遣してはインディアンを絶滅させ、「ローマ法により」
敵からの獲得物を原始取得していった。イギリスやフランスのアフリカや東アジアでの活動も同様。
まず、自由な自国民の進出があり、それは商人や冒険家であり、それが現地人とトラブルをおこし、
本国の軍隊が出張して、戦争をし、権益を確定させる。じつに合法的です。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:35:12.53 ID:4UL/sgtb0
北方4島を放棄して得られる利益はなにもない。
北方4島の返還を要求しているだけで日米同盟が強化されるんだから
こんな安い防衛費は無いってもんだ。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:36:10.07 ID:4UL/sgtb0
ロシアを取るか、アメリカをとるかという天秤で、ロシアを取れ取れアメリカを捨てろと
さけぶのが民族的無条件派
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:39:54.52 ID:4UL/sgtb0
民族的無条件派 = 鳩山一郎、鳩山由紀夫、だつお

対米無条件降伏派 = 吉田茂、重光葵、判例、学説、政府見解

民族的有条件派 = 西村栄一、西村眞悟、青山武憲
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:43:04.05 ID:4UL/sgtb0
皇室は朝鮮半島にゆかりがあるから、皇室による朝鮮半島支配は歴史的に正統化してよい、って趣旨じゃね
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:44:54.37 ID:4UL/sgtb0
戦前も檀君信仰を古事記・日本書紀の体系に織り込もうとする動きがあったらしいけど
檀君信仰そのものが抗日活動家のシンボル化されたため下火になったという経緯がある。
日本『無条件』降伏なら、北方領土はロシア領だろw
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 17:49:01.11 ID:4UL/sgtb0
サンフランシスコ条約にさいする米国側の見解によれば、日本国は放棄した領土の帰属について
発言権がない、と宣言しているから、その主張は米国は受け入れないだろうね。そしてアメリカが
北方4島は日本だと言っている以上、それにしたがいロシアに対して「説明」を続けるしかない。
なぜなら米国とはサ条約を締結しているがロシアとは締結しておらず、日本政府がいずれに拘束
されるかは明瞭だからね。
日本『無条件』降伏なら、北方領土はロシア領だろw
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 17:50:34.66 ID:4UL/sgtb0
サンフランシスコ条約により、日本政府は公式に放棄を表明することはできない。ざんねんでした。
北方4島を公式に放棄を表明するためには、サンフランシスコ条約を脱退する必要があります。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:54:56.55 ID:4UL/sgtb0
きみがロシアに移住したまえ。あんな貧しい極西の国となかよくするメリットなどなにもない。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 17:56:52.88 ID:4UL/sgtb0
だつお君は論理が破綻しているのに、破綻していないと思い込んでいるから議論にならない
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 18:05:09.38 ID:4UL/sgtb0
どちらが有効で機能的かという「法・ドクトリン」同士の相克です。
古代ギリシャでいえばギリシャ民主政とペルシャ絶対君主制
これはいずれも甲乙つきがたいがために結果は引き分けた。

しかしギリシャ民主政には「植民」という論理は存在しても「侵略」という論理は
希薄だった。一方でペルシャ君主制には「侵略」という論理は存在しても「植民」
という論理は希薄だった。ゆえにギリシャ世界は地中海に広く拡散してその後の
ローマ世界の論理を形成したが、ペルシャの論理はアレクサンダー大王とその
後継国に引き継がれたが、やがてギリシャローマ型の共和法に飲み込まれた。

インディアンとアメリカ人との関係でいえば、インディアンには部族の法は存在したが
それは大衆社会を組織できる種類の法ではなくノモス(村落共同体)の法であり
アメリカ人一般大衆を組織化できる対抗的・普遍的な法・ドクトリンの性格をもって
いなかったというべきだろう。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】パート2
125 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 18:13:55.44 ID:4UL/sgtb0
なお「侵略される側の法」から合法といえるのかどうか、という点についてだが
ここで重要になるのが領事裁判権の設定になる。

領事裁判権をノモスが承認してしまっている以上、ノモスの法が適用できなくなる。
外国人が「他国の法」を根拠に「みずからの正義」を強制しても反論できない。

腕力史観のひとは、領事裁判権や治外法権状態ということをまったく軽視しすぎています。(>>97)
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 18:22:36.60 ID:4UL/sgtb0
ロシアは従来の不法行為をあらため、即時に北方4島の占領統治を解除し、
サンフランシスコ条約に参加し日本と平和条約を締結せよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。