トップページ > 日本近代史 > 2011年11月01日 > wCYn6Zz40

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000011020000410313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】

書き込みレス一覧

朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 01:56:03.69 ID:wCYn6Zz40
エベンキいんね
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 12:47:28.18 ID:wCYn6Zz40
国際法上の主権が喪失ないし制限されること、でいいんじゃないのかね。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
407 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 13:01:07.51 ID:wCYn6Zz40
国家有機体説に立てば、主権が死んだものとして相続にまわされる、ないしは主権が
責任能力を喪失したとして監督者が付く、といったところだろう。社会契約説に立てば
そもそも国家の無条件降伏など成立しないんだが、実効面でみれば国際法上の主権が
喪失ないし制限されること、といった感じだろう。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 15:24:50.02 ID:wCYn6Zz40
降伏文書に「天皇及日本国政府ノ国家統治ノ権限ハ本降伏条項ヲ実施スル為適当ト認ムル措置ヲ執ル聯合国最高司令官ノ制限ノ下ニ置カルルモノトス」
とありますので契約書上は主権の制限ですね。民族的無条件派はスレから出て行ってください。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 15:54:04.93 ID:wCYn6Zz40
>>410
裁判官栗出茂の意見が、法律論としての『日本の降伏』を真正面から論じているものだと思います。
判決理由そのものは「触れる必要がないので触れていない」点がおおい。

『日本国民は、連合国最高司令官により又はその指示に基き日本国政府の諸機関により課せられるすべての要求に
応ずべきことが命令されており(降伏文書/同三項)、』の認定が判決において決定的です。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 20:07:19.07 ID:wCYn6Zz40
>>414 この判決は黒歴史ですねえ(´Д`)
戦中戦後の人は「勅令」に馴染んでたろうから、実質的な
権利関係やアメリカの労働法制なんかから論じるより、
「勅命よりうえのポツダム政令に従え」の論理のほうが
通用しやすいという判断だったのでしょうか。。。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 20:09:33.90 ID:wCYn6Zz40
>>415
【間接統治で実現できない目的は、GHQが直接行動も妨げないと示唆している】
これは興味深いです。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
427 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 20:11:53.69 ID:wCYn6Zz40
>>416 ポツダム宣言の条項を誠実に履行する義務がある以上、
連合国がポツダム宣言の条項から外れて、たとえば日本人を奴隷化しようとしたり
北海道や四国や九州を日本から分離して併合しようとしたりすれば、ポツダム宣言に
もどるように主体的に努力する義務が課せられていた。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 20:15:25.45 ID:wCYn6Zz40
>>421、>>423 これは史実を研究するうえにおいては重要で、また意思主義の
観点からは参考になるが、これらが日本の降伏について影響する点は契約の
基礎を考察する点に限定される。アメリカが契約にさいしていかように意思して
いたとしても、日本が負担した「ポツダム宣言の条項の誠実な履行義務」に
影響を与えることは無い。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
432 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 21:28:48.61 ID:wCYn6Zz40
そんな規定はない。帝国政府は連合国に降伏したのであって、米国に
単独降伏したわけではないからね。はい。撃破。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
580 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 23:12:38.50 ID:wCYn6Zz40
朝鮮人は詭弁がお好き
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 23:13:22.66 ID:wCYn6Zz40
民族的無条件降伏はスレ違いなので。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
436 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 23:15:03.55 ID:wCYn6Zz40
そもそも「武力」って安直に考えすぎなんだよ。
なんか腕力みたいなものだと考えてるだろ。
そんな調子だからいつまでも低廻してんだよ。
大衆社会における武力とは何か論じてみろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。