トップページ > 日本近代史 > 2011年10月31日 > y4TcOByh0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
だつお ◆t0moyVbEXw
【国際法】日本の無条件降伏論争2【歴史学】

書き込みレス一覧

【国際法】日本の無条件降伏論争2【歴史学】
278 :だつお ◆t0moyVbEXw []:2011/10/31(月) 11:58:14.49 ID:y4TcOByh0
>>267
>こういった主張をあえて「民族的無条件降伏」と定義してみると、

ナチスドイツやイラクの場合は国家滅亡。

無条件降伏論(裁判所)か条件付き降伏論(江藤淳)かなどという見解の食い違いが生じるのは、
日本のように敗戦はしても主権国家としての存続を許された場合のみ。日本で無条件降伏論を
採用する場合、『(ポツダム宣言の条項で)同宣言の条項中その合意を前提としないものについても
我方の協力を約束した』ということなので、領土権は『吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ』に従う。

この領土放棄については、すでに降伏条約において明記せられておるところであります
この領土放棄については、すでに降伏条約において明記せられておるところであります
この領土放棄については、すでに降伏条約において明記せられておるところであります

○国務大臣(吉田茂君) お答えをいたします。
 全権としてサンフランシスコの講和会議に臨席いたす心構えについての御忠告は、
つつしんで承ります。御希望になるべく沿うようにいたしたいと考えます。
 領土問題に関して御質問でありまするが、この領土放棄については、すでに降伏条約において
明記せられておるところであります。すなわち、日本の領土なるものは、四つの大きな島と、
これに付属する小さい島とに限られておるのであります。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/19510817.htm

だから無条件降伏をしたということなら、直ちに北方領土返還論を取り下げろ!

逆に北方領土返還に拘るなら、まず日本は無条件降伏をしていないことを内外へ向けて示せ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。