トップページ > 日本近代史 > 2011年10月31日 > ZhjHBlcG0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか2

書き込みレス一覧

なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか2
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 17:35:20.08 ID:ZhjHBlcG0
>>462
ベトナム戦争とは過程も時代も違うのにどちらが大変かなんて
比べられんよ。
和平交渉もそもそも、本荘が宍戸と小田村を解放した6月25日時点で
既に芸州口は撃退、逆襲され、大島は奪還され、石州口では益田が失陥、
大敗をきっしている。たとえ本荘が和平工作をしなくても結果は変わらないよ。

なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか2
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 22:26:08.55 ID:ZhjHBlcG0
>>477
大野が攻撃を受けているから逆襲されていると評したんだよw
それに下関攻撃もパークスの圧力が無くてもできたか疑問。
幕府海軍は戊辰戦争を見る限り練度が高くない。


>>479
アフガンではソ連もアメリカも正規戦では勝ってたけど。
幕府は正規戦で大敗しているから、アフガンとも状況は違うな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。