トップページ > 日本近代史 > 2011年10月14日 > ciuI11QJ0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000220011006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
日本『無条件』降伏なら、北方領土はロシア領だろw

書き込みレス一覧

【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
208 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 16:07:39.21 ID:ciuI11QJ0
>>205
団藤が英米法についての判例について論じていた部分を切り抜いて
これは判例ではないという捏造をずっと繰り返していたわけだが
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 16:09:59.57 ID:ciuI11QJ0
>>203
判例通説は無条件降伏認定ということでokだ

しかし、なぜ日本は無条件降伏したのか。国際法的検討を要するだろう。

【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 17:30:31.85 ID:ciuI11QJ0
>>210

・捏造記事を引用

・捏造がばれる

・相手側に悪魔証明を要求

・当然に無視され勝利宣言 ←今ココ new!!


誰にも相手にされず。精神崩壊
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
212 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 17:53:20.69 ID:ciuI11QJ0
>>205
>>187は「江藤を論破した」とはいってないだろ。
判例に相手にされてないといってるだけでw
むしろ、

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 12:02:23.60 ID:HtF8GKGw0
>>186
民族的提案として考察に値する


【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 20:02:02.05 ID:ciuI11QJ0
>>213
確かに誠実さが足りないわな。
捏造とか自演とか。明らかにマナーも遅れてる。
実際規則に違反して書き込む連中に何言っても無駄だろうけど
日本『無条件』降伏なら、北方領土はロシア領だろw
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 21:13:03.02 ID:ciuI11QJ0
国家の要件として掲げられるいくつかの事項
国家として承認するかどうかの判断をするには、その対象が「国家としての要件」を満たしていることが前提となる。


@ある程度以上確定された一定の領土を持つこと。
A国民が存在すること。
B統治機構を持ち実効的支配をしていること。

国家の三要件

琉球国
@はある。 問題ない
Aもある。 問題ない
Bもある。問題ない

とすると、少なくとも当時の慣習法においても、合意のない領土編入は違法だな。

言うまでもなく、日本も清も、従属してたとはいえ朝鮮も@ABいずれの要件も問題ないといえる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。