トップページ > 日本近代史 > 2011年10月08日 > ppKVIrxp0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/78 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000302000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
江藤新平・副島種臣と佐賀藩
日露戦争って本当に自衛戦争だったの???
【全共闘】学生運動とはなんだったのか2【内ゲバ】
【攘夷】久坂玄瑞・高杉晋作・大楽源太郎
慶喜が官軍に徹底抗戦したら日本はどうなった?

書き込みレス一覧

江藤新平・副島種臣と佐賀藩
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 10:17:24.11 ID:ppKVIrxp0
>>225
いや、戦前の政治体制と一纏めになってたのが気になっただけで、
たとえば君のそのレスなんかには異論ないよ。
日露戦争って本当に自衛戦争だったの???
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 10:22:45.01 ID:ppKVIrxp0
ニコライ2世自身に明確な指針はあったんかな。
ウィッテとベゾブラゾフの間でフラフラしてた印象しかないが。
海軍も、極東艦隊だけじゃ不利だから日本と戦争するなら軍拡してよ〜軍拡〜っつってたしね。
【全共闘】学生運動とはなんだったのか2【内ゲバ】
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 10:24:27.53 ID:ppKVIrxp0
>>142
内ゲバの訓練道場っすか?
【攘夷】久坂玄瑞・高杉晋作・大楽源太郎
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 12:16:22.80 ID:ppKVIrxp0
>>208
戦争終わったら軍削減しなきゃ財政が無駄に疲弊するだろう。
当然どの藩もやってるし、同じことを第二次長州征伐が終わった後の長州藩もやってるぞ。
そのときは特に騒乱もなく完了したようだが。
戊辰後のは、常備軍に選抜されなかった者の不満を解消できなかったのが最大の政治的失策だな。
慶喜が官軍に徹底抗戦したら日本はどうなった?
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 12:17:58.49 ID:ppKVIrxp0
さっさと開城したのは日本のためには英断だったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。