トップページ > 日本近代史 > 2011年10月08日 > 3yTllj2P0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/78 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4

書き込みレス一覧

朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 23:51:14.23 ID:3yTllj2P0
【中国ブログ】韓国人に対する蔑称=「高麗棒子(ガオリーバンズ)」とは[09/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317367946/
中国人は韓国人のことを少し馬鹿にして呼ぶ場合、「高麗棒子(ガオリーバンズ)」または
「棒子(バンズ)」という蔑称を使うことがある。この言葉の由来は何なのか、中国人ブロガー
「梁ティンティン」さんがブログで解説している。

ブロガーによると、言葉の由来はいくつかあるらしい。日本が旧満州を占領統治していた
時代、土地の警備に韓国人の保安員が当てられた。だが韓国人の保安員は日本人から
信頼されていなかったため拳銃が付与されず、警棒しか与えられなかったという。しかも
当時の韓国人保安員たちは、その警棒でしょっちゅう中国人を殴っていじめて楽しんだ。
そのため中国人たちは彼らを「棒子」と呼んだというわけだ。

また、かつて隋王朝が高句麗を侵略した際に、朝鮮半島の住民たちがこん棒を手にして
抵抗したからだという説もあるそうだ。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
456 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/08(土) 23:51:28.85 ID:3yTllj2P0
>>7
【中国ブログ】なぜ台湾人はあれほど日本に惚れ込んでいるのか[10/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317972924/
1949年、中国国民党は中国共産党との内戦で敗れ、台湾へ遷都した
「台湾に渡った彼らがまず感じたのはその地が『進んでいる』、『繁栄している』という
点だった」と筆者は指摘。
「中国が長引く戦乱によって疲弊していたことに比べ、台湾はまるで天国のようだった。
そして同時に、国民党は日本の文明の発達に感嘆の念を抱いた」と紹介した。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。