トップページ > 日本近代史 > 2011年09月27日 > 2uUWbCXa0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000211000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
蝦夷共和国・琉球王国

書き込みレス一覧

蝦夷共和国・琉球王国
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/27(火) 16:10:11.42 ID:2uUWbCXa0
民族の定義で揉めてるの?
少なくともウチナーンチュ(沖縄人−琉球民族)って
もともとの原住民+大和からの移民+南部中国人+朝鮮人で構成されてるようだし
独自性に拘ってばかりでは本質を見逃すんじゃなかろか?
古琉球時代からある文化風習、信仰などは古大和のそれが圧倒的だしね

蝦夷共和国・琉球王国
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/27(火) 16:48:03.62 ID:2uUWbCXa0
>>518
考古学や民俗学で見た沖縄は古代大和の風習などが多いけど
独自の天文学?天体観?みたいのもあるし(方位も独自の方位がある)
干支文字などの独自の文字もあったようだから
一概に大和民族と同一とは言えないけど、繋がりは深いと思ってる

>>519
琉球時代には久米三十六姓という中国士族が
久米村というとこに沢山住んでいてだな
そこには朝鮮人の職人も住んでいたそうだ
その子孫は今でも普通にウチナーンチュとして住んでるぞ
本州に大昔に移り住んだ百済人や高句麗人や新羅人の子孫は日本人と違うのか?
つまりはそういうこと

蝦夷共和国・琉球王国
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/27(火) 17:11:46.35 ID:2uUWbCXa0
>>526
まあ古琉球を調べるときって
北琉球(九州南部の大隅〜トカラ列島近辺)
中琉球(奄美〜沖縄本島 近辺の島々)
南琉球(先島〜与那国あたりの島々)ってグループ分けするくらいだもんね

蝦夷共和国・琉球王国
532 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/27(火) 18:03:56.41 ID:2uUWbCXa0
>>529
たしかに琉球民族万歳する輩にはそんなの多い感じがするねw
でも日本人万歳右翼でもホワイトの白人至上主義な奴らでも似たようなもんじゃん
沖縄に特別そんな奴が多いわけでもないっしょ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1315468079/101-20

↑の前スレも琉球の歴史や風習など学問的な内容も結構あるから
それなりに面白いよ




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。