トップページ > 日本近代史 > 2011年09月21日 > Ob8EplxS0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002001000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】

書き込みレス一覧

【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 12:48:52.21 ID:Ob8EplxS0
>>184
まぜっかえしたりせず、真面目に答えてくれるのはありがたい。

まず、とかく出ていることなのだか現在をおいてなお侵略の定義はないことにだけは気づいて欲しい。
前後関係をなにも知らずに日露戦争の戦闘の部分だけを見たら、日本が侵略しているという風に見てしまうものだが、あれは、ロシアの極東侵略に対しての防衛戦争、という認識もあった。
ただ気をつけほしいのは、それを言い始めたのが日本や同盟国のイギリスであり、それに呼応してロシア勢力下に無理やり組み込まれていた、組み込まれつつあった東ヨーロッパの国々だったということだ。

ロシアにしてみれば、資源を求め、良港の確保を求めただけのことなのにだ。
戦争が嫌なら日本は港をロシアに安く貸してやればいい、という判断だってできないわけではない。
まして、日本の土にロシア兵が一粒でも触れたかと言えばそうではない。
日本の過剰防衛だという判断が体制であってもいいはずだが、当時の判断では侵略者はロシアの方となった。

「あいつの所為で不利益をこうむった!」
と言うだけならともかく、侵略者だと決めつけ、まるで犯罪者に対するように追求するのがバカバカしいとは思えないか?

国際社会には秩序がない、というところが本当のところだ。それを口に出すのも怖いからあるふりをしているだけにすぎない。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 12:50:42.16 ID:Ob8EplxS0
で、これを言い忘れているわけだが、
俺は日本人だから、日本人の都合のいい立場でものを見る、ということだ。
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 15:18:08.93 ID:Ob8EplxS0
>>187
南北戦争。
この際、禁止されているされていないは関係はないぞ。どちらかを追及するものではないからな。
戦争であるいじょうは、どちらかなり双方なりの侵略からはじまるはずだ。

で、どちらが侵略者なんだ?
【関東軍】石原莞爾と板垣征四郎2【満州国】
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/21(水) 19:42:37.89 ID:Ob8EplxS0
>>190
北部州の教科書、南部州の教科書、それぞれで侵略されたと書いてある。

それとね、内戦には違いないけどそんなことは関係ないよ。戦争には違いない。そして、戦争であるいじょうは双方もしくは片方の侵略から始まる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。