トップページ > 日本近代史 > 2011年09月17日 > PrZEQ71m0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001201004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか2
坂本龍馬と薩長
徳川慶喜を語ろう

書き込みレス一覧

なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか2
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 18:59:57.72 ID:PrZEQ71m0
一揆や打ち壊しは不作になればおこる
反乱を起こさせれば領地召し上げになるから大名からしても戦々恐々
幕府の大塩平八郎などは、農民が苦しんでるのを知らせる目的の為に幕府に反乱起こした
フランス革命は餓死線上にあった農村が、重税と我慢の限界で土地所有を求めた革命
坂本龍馬と薩長
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 19:04:14.87 ID:PrZEQ71m0
>>539
悪賢しこく狡猾なる邪な西洋が攻めて来たから仕方ない
徳川慶喜を語ろう
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 19:13:19.00 ID:PrZEQ71m0
大政奉還したのに王政復古で激怒し台無しになった
恭順してれば慶喜は新政権に入れたろう
薩長さえ慶喜を疑いながら大政奉還をそこそこ評価してた
薩長の目的は幕府将軍の廃絶と徳川の領地削除
幕府派だけが大政奉還しても形式だけで朝廷から再任されると思ってたから激怒
幕府寄りの大名さえ幕府存続は望んでなく公議政体目指してた
なぜ第2次長州征伐で幕府軍は勝てなかったのか2
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 21:42:11.40 ID:PrZEQ71m0
維新が出来たのは日本だけ
清だって大国だが100年以上も植民地化された
日本は江戸期の蓄積あったから独力で出来たと見なければ
維新を主導した側だって江戸時代が生んだ武士


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。