トップページ > 日本近代史 > 2011年09月07日 > hIKye+3u0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
龍馬暗殺の黒幕5

書き込みレス一覧

龍馬暗殺の黒幕5
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/07(水) 21:22:19.05 ID:hIKye+3u0
>>246
なるほど、やっと新選組ガー君の論理が解った。なかなかの論理だ。
しかしそれなら、形式的に取調べして、お互いに、「知らない」ということにすれば済む話だ。

正解はこうだ。暗殺は永井と近藤が組んでやったことなので、もし容保に尋問されたら、
「知りません」と嘘を言うか、正直に「永井様の命令でした」と答えるしかない。
しかし、さすがにそれはまずいので、永井が訊問することにしたのである。
龍馬暗殺の黒幕5
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/07(水) 21:28:03.42 ID:hIKye+3u0
>>247もまったく同じだ。もし容保が命令したのなら、
形式的に取調べして、お互いに、「知らない」ということにすれば済む話だ。
龍馬暗殺の黒幕5
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/07(水) 22:16:37.29 ID:hIKye+3u0
>坂本龍馬は永井同様に松平容保に会見したと言明しているのに

それは寺田屋お登勢の子孫が書いたとされる文書の中にお登勢の談話として出てくるだけであって、
その文書が偽書でないとは限らない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。