トップページ > 日本近代史 > 2011年09月07日 > 4sdq6pm60

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000030000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【派閥】統制派vs皇道派・条約派vs艦隊派【抗争】
海軍兵学校と陸軍士官学校について

書き込みレス一覧

【派閥】統制派vs皇道派・条約派vs艦隊派【抗争】
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[saeg]:2011/09/07(水) 05:03:14.45 ID:4sdq6pm60
>110
>戦時になれば
いや、そう単純な話では無くって、平時において徐々に軍側の発言力を増やす
既成事実の積み重ねが行われていったってこと。

本来、戦争になったって政府が軍の行動を統制するのが当たり前なのに、
それが出来ないような仕組みを徐々に進めていって、平時においても
政府の行動を軍が掣肘できるようにしていったというのが、
1930年代を通して軍の発言力が拡大していった目的でもあり動機でもある。

アメリカでもドイツでもイギリスでもソ連でも、戦争が始まってしまっても
ちゃんと政治の側が軍をコントロールしているのに、日本でそれが出来なかったのは
もっぱら平時に組み立てられていった既成事実の組み合わせの存在が大きい。
【派閥】統制派vs皇道派・条約派vs艦隊派【抗争】
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[saeg]:2011/09/07(水) 05:13:20.48 ID:4sdq6pm60
>111
>順序がひっくり返ってる
前に別のところで書いたことなんだけど、この頃の日本の行動を見ていると
ホント、ギャンブルで負けて熱くなってるオヤジの行動原理にそっくり。

パチンコや競馬で熱くなって仕事そっちのけでそちらにのめり込んで、
遅刻や無断欠勤を繰り返すようになってついには解雇されてしまい、
逆ギレして会社に殴り込みをかけるような行動。

どう考えてもギャンブルで得られるアブク銭より、日々の生活を支える
会社からの給与収入の方が確実性が高い上に全体的な金額も大きいのにね。
海軍兵学校と陸軍士官学校について
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[saeg]:2011/09/07(水) 05:24:12.84 ID:4sdq6pm60
いや、牟田口や河辺正三、富永恭二なんかの閲歴を見てみれば分かるけど
とんでもない大失敗をしたところで予備役編入や軍法会議にかけることもされなかったり
ちゃんと最後まで軍籍に留まったりしたりと、かなりの優遇を受けてるよ。

戦争になって軍の規模が拡大して、佐官や将官の人数が大量に必要とされてために
陸士や陸大を出た人間はその欠員を埋めるためにも、なかなか処分され無くって、
前線で失敗して一度引っ込められても、また別の戦線に出されると言うことが多かった。

現場上がりのたたき上げの人間を佐官くらいにまで引き上げる制度があったらなぁ、と
今でも言われてしまうのはそうした「学歴偏重主義」が強かったがゆえ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。