トップページ > 日本近代史 > 2011年09月06日 > 6qy1CwVb0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【英霊】靖国神社を本気で考えるpart3【合祀】

書き込みレス一覧

【英霊】靖国神社を本気で考えるpart3【合祀】
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 12:21:49.72 ID:6qy1CwVb0
>>753
戦争でなければ、国際法の適用はない。なれば、便衣していようと単なる民間人。通常の殺人罪が適用される。
ということだな。
だとすると、便衣兵もまた日本兵を殺そうと跳梁跋扈していたわけで、日本兵側の正当防衛も成立する可能性がでてきてしまう。
なんせ、いつ脱走して攻撃をしてくるのかわかったもんじゃない。
緊急避難ってのも考慮せにゃならん。
一概に殺人罪を適用できんぞ。

事変にしたかったのは国民党側も同じなわけだしな。
【英霊】靖国神社を本気で考えるpart3【合祀】
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 12:28:48.26 ID:6qy1CwVb0
>>747
日本の行為が犯行だとして……。

目の前で子供を殺されたとはいえ、親が報復をすれば親もまた同じように犯罪者。
それが、法治というもの。

それが許されるなら無法地帯であり、国際法どうこうと論じること自体が矛盾となる。
【英霊】靖国神社を本気で考えるpart3【合祀】
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 22:37:59.98 ID:6qy1CwVb0
>>760
殺されそうになるのなら、日本人の方でも正当防衛の主張は可能だ。
大袈裟に言えば、中国人が寸鉄も帯ずにうろちょろしていたとすれば話は別だが。

尤も、国際法違反をしても日本だけ裁くような国際法を守らなかったとして、何を言われる筋合いもないがな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。