トップページ > 日本近代史 > 2011年08月27日 > GR5pVjxf0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【国際法】日本の無条件降伏論争【歴史学】
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】

書き込みレス一覧

【国際法】日本の無条件降伏論争【歴史学】
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 12:41:16.90 ID:GR5pVjxf0
>>594
確かにカイロ条項に国の無条件降伏が書いてあるな。はい、おしまい。
【国際法】日本の無条件降伏論争【歴史学】
598 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 12:52:00.74 ID:GR5pVjxf0
>>589で結論が出てるな。
文学部が判例を「馬鹿な読み方」と臆面もなく言えるのは、それは自分が無知だから何もわかってないという点に帰結する。
カイロ条項に書いてあるのに、書いてないと書いてないというんだって。
司法試験一発目で択一はとったけどな。論文はどうなるかわからないが、これだけで公務員試験だいたいパスできるよ
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 13:05:05.06 ID:GR5pVjxf0
>>290
定義はテンプレにあるとおり。

一流の法学者集めて作った辞典の定義だから
馬鹿な文学部の自己定義によるより、信用できるだろ。
無条件降伏の項で調べれば、日本は無条件降伏してるってどの辞典も書いてあるよ。
塩野編の辞典にもあるように、日本が無条件で飲むことも無条件降伏として良いらしい。それは厳密な意味では言葉通りでないと思うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。