トップページ > 日本近代史 > 2011年08月19日 > yI6AdFI60

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001120000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】

書き込みレス一覧

【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
677 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 12:37:44.96 ID:yI6AdFI60
横槍だけど

>>674
>『次は戦争に勝とう』『ほかの国が二の足を踏むくらいの軍事力と経済力を持とう』
>と思うべきだろうと言いたいんだがな。

ここが根本的に俺とは違うところだなと思う。

戦前もだし、いまもインターナショナリズムというのが偏っている。
・だから、そこに縛られる必要がなく、ナショナリズムを追求していけばいい。
・だから、インターナショナリズムを成熟させて、真の意味で、ナショナリズムとインターナショナリズムの相互監視が出来る社会を作るために努力しなければならない。

こういった違いなんだろうな。と思う。

>『次は戦争に勝とう』
これが何を指すのか、具体的には分からないが、
太平洋戦争のように権益を求める戦争をしても構わない。ということであるなら
俺は、少なくとも自国の利益のためだけを求める戦争はしない世の中になるのがいいな。と思う。
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
679 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 13:45:49.58 ID:yI6AdFI60
>>678
自国の論理としてはでしょ

それと国際的な視点からみた戦争の評価は、一致するとは限らない
国際的な評価ではどうなるか。というところでは、自国の論理がどうかではなくて、国際社会の中で自衛と認められるかどうか、侵略の定義に当てはまるかどうか、そういったところ。
現状のインターナショナリズムが偏っているとしても。
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 14:14:49.67 ID:yI6AdFI60
>>680
>すべての戦争は自衛のための戦争だ。
>誰も外国を侵略したいから戦争するということは言っていない。
>イスラエルの戦争はみんなそうだ。
>イスラエルは「自衛戦争」と言って戦争している。
>アラビア人に囲まれたイスラエルの安全のためだ。
>みんな自衛のための戦争だよ。
>アラビア人の側にしても、もちろんそうだ。
>彼らにとっても自衛のための戦争なんだよ。


だから>>679で
>自国の論理としてはでしょ
って書いたんだけど。
そのことは十分に分かっているつもりなんだが。

【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 14:41:09.83 ID:yI6AdFI60
>>682
いや、全ての戦争が自衛目的ってわけじゃないでしょ。
植民地化するための戦争やら、十字軍やらなんかだって
素直に権益獲得するための戦争です。なんて堂々といってた戦争もいくらでもあるでしょ。

国際的なものを大事にしましょ。侵略戦争禁止だよ。だとかなんとかの流れになって
国内・国外に向けた大義名分としては、なんだかんだ理由つけたりはあるだろうけど。

っで、第三者(当事者同士以外)からの視点じゃ、自衛の戦争とは呼べないものもいっぱいあるでしょ。
ここが理解してもらえるなら後はどうでもいいけど、ここは問題ないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。