トップページ > 日本近代史 > 2011年08月19日 > tJOrEhEI0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000000001022122011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
龍馬暗殺の黒幕4

書き込みレス一覧

龍馬暗殺の黒幕4
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 02:23:37.01 ID:tJOrEhEI0
だいたい、その正親町三条の日記の記事は、日付と衛士という語から考えて、
伊東甲子太郎暗殺事件と、これに関する近藤勇の虚偽「あれは土佐藩がやった」に関するやり取りということになっているのだが。

伊東甲子太郎暗殺に関する近藤の嘘は、
それまでの敵だった薩摩藩邸に駆け込み助命を求めた伊東の部下(高台寺党)によって露見し、
併せて彼らの証言によって、坂本・中岡暗殺犯も新撰組のせいに違いないとして当時の追及は進んだ。
龍馬暗殺の黒幕4
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 16:56:16.61 ID:tJOrEhEI0
>>794
>むしろ手代木は
>「藩論を覆して倒幕に一致せしめるにより」と、まったく逆の理由を述べているのである。

松平容保は大政奉還に全面的に反対していた、と会津藩の関係者以外は当時の記録で皆伝えているが、
松平容保及び会津藩関係者は、会津藩は大政奉還に賛成していたと後年口裏を合わせた。

しかし、当時は会津藩の小野及び手代木らが、藩を挙げて大政奉還に反対し、
松平容保も同じく大政奉還に強硬に反対していたとされることは、越前藩の当時の記録などに詳しい。
つまり、松平容保ら会津藩関係者は、自分達が大政奉還に反対していたことを後年隠蔽する必要があった。

大政奉還は徳川慶喜の政策だった。
これに反対の立場を表明し、大政奉還の立役者となった土佐藩首脳に刃を向けた会津藩は、
この時点で徳川慶喜への明確な反逆者となっていた。

たとえ暗殺自体は認めても、徳川慶喜への反逆行為としての大政奉還に対する反感表明は、
暗殺の理由に挙げることが出来なかったのだろう。

大政奉還に対する反対態度の隠蔽と、
坂本暗殺理由からの大政奉還に対する言及の削除は、表裏一体の代物ということになる。

松平容保は、大政奉還反対の立場で暗殺行為を行うことで、徳川慶喜を裏切っていた。
しかし自分が裏切ったことを後年隠し続けた。
龍馬暗殺の黒幕4
798 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 18:15:51.81 ID:tJOrEhEI0
君は歴史経緯を知らないね。

大政奉還は、徳川慶喜の勤皇精神の顕れとして、明治以降の旧幕府勢力復権の材料に使われた。

このため、大政奉還に積極的に従った徳川慶喜・板倉勝静・永井尚志だけでなく、
大政奉還に大反対し再委任を求めた松平容保なども、明治以降は実は大政奉還に賛成していたと盛んに嘘を主張した。

この後年の隠蔽により、大政奉還から鳥羽伏見の戦いに至る旧幕府側の動向が分かりにくくなっている。

手代木が、坂本龍馬暗殺の動機に大政奉還への敵意を挙げられないのも、会津は勤皇だったという主張に邪魔だからというわけ。
龍馬暗殺の黒幕4
801 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 18:56:57.00 ID:tJOrEhEI0
反論できないから、世に広く語られている論を、百人に一人、千人に一人しか信じないと主張する。
それは数々の傍証があっても、松平容保が犯人だと信じることの出来ない、君の意地のようなものなのだろう。

だが、君は反論をせず代わりに他人を中傷した。その行為が松平容保ファンの典型とするなら、君も彼らも等しく哀れな存在だ。
龍馬暗殺の黒幕4
804 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 19:09:32.69 ID:tJOrEhEI0
論で反対の立場を示せず、相手の人格を傷つけようと試みることで議論に勝とうとする君の様は、
あつかましく、破廉恥で、私というよりはあなたの人格の方を深く傷つけることになった。

私はあなたを哀れに思う。
龍馬暗殺の黒幕4
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 19:26:18.81 ID:tJOrEhEI0
>>802
松平容保と明治以降の会津藩の関係者の立場は、私は実は勤皇であったというものでした。

史実における、明治天皇の王政復古を否定し、江戸開城以降も関東でも東北でも戦闘を重ね、
恭順した徳川慶喜らの迷惑も考えない所業があったことについては、全て隠蔽し、
または、薩長に攻められたから応戦しただけと嘘を吐きました。

会津藩は大政奉還に実は賛成していた、という説も、明治以降の会津関係者によって熱心に唱えられますが、
当時の越前藩の記録などからは、実際は大政奉還に反対し大政の再委任を主張した姿が浮かび上がってきます。

会津藩が勤皇であったと主張するには、「徳川慶喜の赤心による大政奉還説」とやらに便乗することが必要でした。
このため隠蔽が行われたわけです。

手代木も、大政奉還に松平容保や会津藩が絶対反対していたとは書けない。
坂本龍馬を暗殺する理由についても、これは一貫されたわけです。
龍馬暗殺の黒幕4
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 20:18:56.12 ID:tJOrEhEI0
当時の越前藩の記録では、手代木は大政奉還に反対し、松平容保も大政奉還に反対だと主張しているのですが、
明治以降になると、大政奉還に賛成していたのだ、と発言内容を正反対に変えています。

手代木は、実際の行動とは正反対のことをしたと後代に主張しなければならなかった。
それは娘に対するものであっても同じでしょう。

明治以降の、会津は賊軍ではないという主張のために、
宇都宮城の戦いに参加した会津軍が語られないのと同じく、事実が歪んだ。

大政奉還とは、当時の徳川慶喜の政策であったというだけでなく、
明治以降の、旧幕府が勤皇の意思を持っていたという証拠として使われた。

このため、旧幕府内での大政奉還反対は多かったとどの史書も伝えているのに、
明治以降の個々の発言を拾うと、旧幕府内の誰もが賛成していることになっている。
反対者として取り上げられるのは、死んでしまった小栗上野介などばかり。

手代木が明治以降の告白で、坂本龍馬暗殺理由として大政奉還への反感を挙げられないのは、こういうことになる。
龍馬暗殺の黒幕4
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 21:31:32.00 ID:tJOrEhEI0
そう考える人間は、明治以降の会津関係者における記憶の修正、伝承の改竄から目を背ける。
例えば、町を焼いたのは記録では佐川官兵衛や撤退時の会津藩士であるのに、
村祭りでは「薩長が焼いた」と語られることの多い地域なのだから。

>それに手代木が隠すのは認めるにしても、今井や渡辺までが隠す理由は何もない。
今井や渡辺は実行犯ではあるが、見廻組隊士にとって、上司から命令を受けて暗殺を実行した以外、動機があったというのかね。

彼らの発言内容では、上司からの命令、命令は在京旧幕府諸侯からのもの、
見廻組は京都守護職配下だから命令者はおそらく松平容保候、理由は旧幕府に仇なす奴だから、というものだ。

最後の理由については、見廻組隊士が暗殺を行うなら必ず付けなければならない。
旧幕府に仇なさない奴と佐々木が主張するなら、佐々木は部下に坂本暗殺を命令することが出来ない。
つまり、たとえ大嘘だろうが暗殺対象は全て敵と教えられるものだ。
龍馬暗殺の黒幕4
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 21:55:57.01 ID:tJOrEhEI0
話をそらしたいと?
つまり、あなたの永井尚志犯人説や、大政奉還会津藩迎合説は大嘘だったと認めるわけですね。
それならそれでもよい。今後そのような世迷言を唱えるならば、あなたは大嘘つきとなるわけです。

幕府側の捕縛殺害は全て公務として公明正大に発表された、というあなたの説も嘘だった。
伊東甲子太郎暗殺すら、近藤勇は罪を土佐藩になすりつけようとしたのですから。


さて、今井弟の手紙に関して、彼が土佐藩の史料の写しを所持していたかは不明です。
しかし後藤は、いわゆる征韓論政変で下野して以降、政治講演を重ねており、
後藤の民権及び新政府攻撃演説は、新政府に批判的な当時の新聞を飾り続けた。

そして明治から大正の静岡県は、新政府に批判的な旧幕臣の巣窟でした。
今井弟の手紙も、そのような地域で名士として生きる今井の立場を反映したものです。

あなたは手紙が書かれた当時の状況への理解がない。
旧幕府関係者が、下野した西郷隆盛一党及び土佐藩民権派と提携し復権を策していた時代なのですよ。
龍馬暗殺の黒幕4
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 22:01:44.23 ID:tJOrEhEI0
>>812
込み入っているのはあなたの頭だろう。
見廻組隊士は暗殺の理由としては、
・幕府に仇なす者
これしか理由に挙げていないのだから。命令がないと動かないのは当然。

>君の考え方は、いわゆる「嘘の上塗り」というやつに似ている。
この言葉は百回あなたに返しましょう。あなたの方が込み入っている上に分かりにくいのだから。
百回唱えて嘘をついたことへ恥なさい。
龍馬暗殺の黒幕4
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 22:07:53.87 ID:tJOrEhEI0
他説は、より根拠の乏しい噂話程度の中傷だということにも触れましょうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。