トップページ > 日本近代史 > 2011年08月19日 > qvw99j3I0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002710000075010000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
日本『無条件』降伏なら、北方領土はロシア領だろw
【民族的】北方領土についての論争【交渉権】
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
爺さん婆さんから聞いた幕末明治大正昭和の話4
原爆投下は、正しかった
司馬遼太郎の歴史観について

書き込みレス一覧

【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 07:39:01.53 ID:qvw99j3I0
>>229 正解
>>230 勉強不足
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 07:56:27.45 ID:qvw99j3I0
国際法はオッペンハイムの定義以降、通説として非国家主体(国際機構、民族・人民、個人、企業、NGOなど)
の主体性は限定される。これらが条約上の主体となるためには特約が必要であり、ヴェルサイユ条約群では
その特約がある。よって個人の国家賠償が認められた(←ドイツ皇帝を出すまでも無い)。第二次大戦後の
条約とくにサンフランシスコ条約には個人賠償に対する規定がない。より本則慣例法の解釈により個人の
条約上の主体性は否定される。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 08:20:12.06 ID:qvw99j3I0
カントの世界市民主義はヘーゲルによって理想主義で非経験額的と批判され、ヘーゲルは
カールホパーに全体主義に加担するプラトン流の古代全体主義論と批判され、さらにそれも
批判されているが、すくなくともカントによっても、カントの言うところの「正義は当事者全体が
その規則に同意し」「自らが自らを裁くことに同意した場合のみ」有効である(定言命法)で
あったとしても、条約の調印に議会が参画し、批准したとしても、その議会が有効な法として
国内法を成立させていない範囲においては個人に責任を問うことは無意味。

ましてや日本の両院はA級と不当にも指弾された方々の名誉を4度にもわたって回復決議しているのである。
日本『無条件』降伏なら、北方領土はロシア領だろw
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 08:30:37.17 ID:qvw99j3I0
ほんらいの意味じゃね。それが出来なかった。条約的基礎があったからね。
大きく戦時国際法とポツダム宣言の領土規定。だから「条件付の無条件降伏」
と言われるゆえんである。北海道と取ることは条約違反だよ。
日本『無条件』降伏なら、北方領土はロシア領だろw
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 08:34:05.29 ID:qvw99j3I0
そして「歯舞」「色丹」は北海道である←これはサンフランシスコ条約時点での確定事項。

あとは国後択捉が「日本固有の領土」であって、サンフランシスコ条約で放棄した「千島」
には、とうぜん含まれているわけがないというのが日本政府の主張。なぜならカイロ宣言や
ポツダム宣言でいうところの侵略や暴力により奪取した地域でもなんでもなく、ロシアとの
平和裏の交渉により確定した国境線であるから。非常にはっきりしていますね。
日本『無条件』降伏なら、北方領土はロシア領だろw
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 08:36:28.86 ID:qvw99j3I0
おっと、千島樺太交換条約も平和裏に交渉された条約だから、放棄された「千島」をソビエトが
領土化宣言したことが不法であって、日本にすべて再度返還されるか国連信託統治として
日本に管轄権を移譲させるべきですね。日本共産党さんの意見です。
【民族的】北方領土についての論争【交渉権】
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 08:39:16.81 ID:qvw99j3I0
グルジアの魔王、いいですね!
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 08:41:13.24 ID:qvw99j3I0
領事裁判権の撤廃のためである。不平等条約改正には朝鮮が必要であった。
すべてわるいのは欧米列強。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
208 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 08:41:48.16 ID:qvw99j3I0
まずおまえが質問に答えるカス
爺さん婆さんから聞いた幕末明治大正昭和の話4
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 09:07:35.07 ID:qvw99j3I0
伯母の話だが大阪の郊外でトンボ釣りながら「またも負けたか八連隊〜♪」とか歌って遊んでたらしい。
昭和10年代の話のはずなのに、ずいぶんピリピリしていないというか、子供にはおおらかなところがあったのか。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 15:29:59.60 ID:qvw99j3I0
つまり、刑の執行により名誉は回復されたのであるから合祀にはなんら問題がないということだね。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 15:34:53.33 ID:qvw99j3I0
むしろ、無期懲役から有期刑に減刑され釈放されたA級のひとの名誉が回復されて
A級の汚名をになって処刑された方の名誉が回復されないという論理の法的側面を
問いたいところだね。
原爆投下は、正しかった
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 15:39:12.43 ID:qvw99j3I0
良いこと言うね。中国人はそこのところの理解が足りないと思う。
日本『無条件』降伏なら、北方領土はロシア領だろw
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 15:40:27.79 ID:qvw99j3I0
>>113 おまえは自スレでオナニーしとけカス
法律の素人が法律語るな
司馬遼太郎の歴史観について
705 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 15:43:55.74 ID:qvw99j3I0
司馬も相当な食わせ者ですな
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel4
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 15:45:45.26 ID:qvw99j3I0
チンピラに囲まれたヤクザが、ちょうどとなりに居たまぬけのアホをボコ殴りにして
自分の強さをアピールしたら、こわいチンピラ連中に仲間扱いされたでござるの巻
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 15:48:21.15 ID:qvw99j3I0
それでよい。何の問題もない。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 16:02:17.21 ID:qvw99j3I0
A級とされた方々の合祀にはなんら問題がないとして、靖国が民間宗教教団であり、国家との関連で政教分離上あやういという形式論は
法論としては無視できない重要なものだが、判例では公式参拝を違憲としたものはない(傍論での言及はある)。

ただこの場合も、やはり千鳥ガ淵の戦没者墓苑の拡充など、諸外国の方に訪問・参詣して頂きやすい
顕彰形態のほうがふさわしいのかもしれない。こちらは無名戦没者の墓であるので、どうしても合祀
されたくないという個人の遺族が、こちらに祭られるということもないだろう。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 16:15:30.32 ID:qvw99j3I0
天皇および皇族の地位におられる方々の靖国参拝もなんら問題のないものだが、制度の
趣旨として個人としての天皇と地位としての天皇は一体不可分のものであるという特別な
事情があり、非常に限定的で重要な宮中祭祀は私的行事として行われている。

靖国への「公式参拝」については一義的には内閣の助言と承認にかかっているのだが
正確には7条の国事行為ではなく天皇の意思や意向が十分にふまえられた上での
公的行為であるので、陛下が「遠慮すべきだ」とお考えであるならば、内閣にはなすところが無い。
つまりは御心次第というところである。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
252 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 16:16:03.61 ID:qvw99j3I0
>>250 おまわりさんこいつです。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 16:40:18.99 ID:qvw99j3I0
神社関連は明治4年5月14日(1871年7月1日)太政官布告「官社以下定額・神官職制等規則」が法源。
社格によって皇室、国、府県等から公金が支出されていたらしい。

明治の1ケタ台の廃仏毀釈ころは完全に「神権政治」をやろうとしていたので神社神主は官僚組織みたいに
制度化されようとしたんだけど、肝心の八百万の神々の教義がてんでバラバラなので(皇室系、出雲系、
その他地域系)、ごちゃごちゃしてるあいだに大久保やら伊藤やらが西欧式官僚制度と政教分離をもち
こんじゃったんで、いつのまにやら行政団体から教育団体、そして宗教団体においやられてしまった。
明治初年のころは、本気で全国の初等教育はぜんぶ神道でやるハズだったらしい。

日本『無条件』降伏なら、北方領土はロシア領だろw
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 16:52:55.74 ID:qvw99j3I0
>>117 ソビエトや朝鮮とは拳で語り合うしかないのだよな。しょせんは夷狄。
中国とは話し合えると思っています。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 18:24:13.82 ID:qvw99j3I0
朝鮮はもともと第二次大戦には参加していない(帝国の一部なので当然、また
半島もほとんど戦災をうけていないし、民族としてもほとんど関与していない)ので
東京裁判史観だとか、靖国問題だとか当事者として関係ない。

朝鮮がヤヤコシイのは朝鮮人プロテスタント信者が、あたかも自分たちの受けた
内心の被害を「民族の被害」であるかのように糾弾してる態度。あれはプロテスタ
ントという特別な宗派(アメリカ・長老派・メソジスト系)の問題であって民族問題ではない。

長老派は教義として「他の神や偶像の崇拝」を禁止してるキリスト教のなかでも
かなり原理原則主義な宗派で神社参拝を拒否して投獄されたりしている。しかし
これは朝鮮だけのことじゃなくて日本内地でもおなじ問題で弾圧されてるので
あたかも朝鮮民衆に対する「差別・弾圧」であるかのような糾弾をしているのが詭弁。

大半の朝鮮人は伝統的な儒教的土着崇拝(先祖崇拝)か東学のような新興宗教、
あるいは仏教徒であって、キリスト教のなかでも宗教の教義に殉じるような篤実な
ものは司祭や一部のインテリ層できわめて限定的なものでしかなかった。

このあたり、中国(大戦の当事国として)のスタンスとは明確に区別する必要がある。
中国は政府として、外交上のカードとして極東国際軍事裁判や南京裁判等の事案を
もって日本政府に正式にイヤガラセをするだけの根拠が「それなりに」ある。
朝鮮にはそんなものなにも無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。