トップページ > 日本近代史 > 2011年08月19日 > jNugaavI0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!3

書き込みレス一覧

会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!3
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 01:15:54.73 ID:jNugaavI0
長州は下関で外国船を砲撃して、敗北し、賠償金を払う約束を外国とした。

しかし、その賠償金の請求先を、徳川幕府にしたのが長州の汚さだ。

国民の税金を返せよ、長州
会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!3
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 01:22:38.39 ID:jNugaavI0
最近の研究で、外国との不平等条約は、日米修好通商条約を結んだ、1850年代ではなく、


長州藩が、攘夷で暴れた直後の、1865年だと言う結論になってきている。

ようするに、安政年間に結んだ日米修好通商条約は、慶応元年の1865年に、
外国の連合艦隊が、関西を砲撃する可能性という威嚇によって、条約が改悪された
ということさ。

異国の、アメリカ、フランス、オランダ、、イギリスなどが、何故、連合艦隊で
幕府に圧力をかけたかというと、攘夷の長州藩に手を焼いて、高圧的になっていたからさ。

不平等条約になったのは、全部、長州のせいだ
会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!3
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 01:28:15.42 ID:jNugaavI0
 1860(万延元)閏3月、外国奉行の新見正興らは、アメリカ大統領ブカナンに会見しました。
 4月、国務長官カスと条約批准書を交換し、ここに正式に、日米修好通商条約が発効しました。
 
1861(文久元)年4月、アメリカで市民戦争(南北戦争)が始まりました。

1866(慶応2)年、改税約書が調印されました。その結果、今まで輸入関税は20%でしたが、これを一律5%に引下げ、貿易の諸制限が撤廃されました。
1867(慶応3)年5月、御所に近いという理由で、遅れていた兵庫開港が勅許されました。
 12月、歴史と伝統のある兵庫に代わって、漁港であった神戸港が兵庫の代理港として開港しました。これが港神戸の発展のルーツです。
 1868(明治元)年、港としての改修に時間がかかった新潟が開港しました。日本海唯一の港として、ロシア・朝鮮に開かれたルーツです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。