トップページ > 日本近代史 > 2011年08月19日 > ail5RHlK0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0050000000000000000020007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
孝明天皇が長生きしてたら… 2
徳川慶喜を語ろう
松菊木戸孝允(桂小五郎)について語ろう13
奥羽越列藩同盟
旧幕府海軍・陸軍の実力について
【攘夷】久坂玄瑞・高杉晋作・大楽源太郎

書き込みレス一覧

孝明天皇が長生きしてたら… 2
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 02:03:20.22 ID:ail5RHlK0
いや、操りやすい幼君摩り替えても、リスクが巨大な割りにこれといったメリットないからw
徳川慶喜を語ろう
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 02:04:07.05 ID:ail5RHlK0
鳥羽伏見の責任者ですら切腹したの居ないような
松菊木戸孝允(桂小五郎)について語ろう13
49 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 02:07:08.45 ID:ail5RHlK0
大坂会議の前に木戸がどこに居たかも知らんのかいw
奥羽越列藩同盟
96 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 02:22:25.21 ID:ail5RHlK0
ちょっとググってみただけだが、普通に官吏になってたり、西南戦争や日清戦争に従軍してたようだ。
しかしwiki、鴉組が強かったのは事実だが、夜襲とゲリラ戦主体の部隊を
同盟軍主力はいささか言いすぎだろうw
旧幕府海軍・陸軍の実力について
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 02:50:38.42 ID:ail5RHlK0
主力が旧式装備の秋田藩とはいえ、佐賀藩兵も居たのにあそこまで押し捲ったから
かなり強い部類だろう。
佐賀軍だって、南部軍辺りは一蹴してるから弱くは無い。
長岡藩兵も当然強かったが、対陣した敵がそれぞれ違うから
どっちが強かったかと言われると困るがw
松菊木戸孝允(桂小五郎)について語ろう13
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 20:31:08.33 ID:ail5RHlK0
森「私の名前が無礼になってるのも書き間違いですよね!」
【攘夷】久坂玄瑞・高杉晋作・大楽源太郎
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 20:42:10.36 ID:ail5RHlK0
運不運で生死が左右される時代だったからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。