トップページ > 日本近代史 > 2011年08月19日 > 7oJcPYGw0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001001241000023115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】

書き込みレス一覧

【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 10:31:50.41 ID:7oJcPYGw0
九カ国条約、不戦条約、まあ、国際法破ってんのは日本だけじゃないけどな。
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 13:20:16.10 ID:7oJcPYGw0
すべての戦争は自衛のための戦争だ。
これまでも、これからもそうだ。
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 14:05:00.70 ID:7oJcPYGw0
>>679
すべての戦争は自衛のための戦争だ。
誰も外国を侵略したいから戦争するということは言っていない。
イスラエルの戦争はみんなそうだ。
イスラエルは「自衛戦争」と言って戦争している。
アラビア人に囲まれたイスラエルの安全のためだ。
みんな自衛のための戦争だよ。
アラビア人の側にしても、もちろんそうだ。
彼らにとっても自衛のための戦争なんだよ。
日本の戦争、今でこそあれは侵略戦争というけれど、当時は「満州」を「日本の生命線だ」と言っていた。
生命線の「満州」がなくなったら日本は生きていけないということだ。
だからそれは「自衛」だ。「自衛」のために外国の土地を占領する。
まあ、ずいぶん都合のいい、不思議な「自衛」と思うだろ。
でも当時はそう言って、学者やジャーナリストや政治家が、新聞雑誌に論陣をはっていたんだよ。
当時だけではなく現在でもそういう議論をする人がいる。
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 14:23:30.16 ID:7oJcPYGw0
>>681
自国の論理とかじゃなくて、すべての戦争は自衛のための戦争だ。
本質を言ってるんだよ。
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 15:03:02.22 ID:7oJcPYGw0
>>683
>自衛の戦争とは呼べないものもいっぱいあるでしょ。
ないよ。

>植民地化するための戦争やら、十字軍やらなんかだって
素直に権益獲得するための戦争です。なんて堂々といってた戦争もいくらでもあるでしょ。
  ↑
戦争の原因の話をしてるんじゃないよ。

本質を言ってるんだよ。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
243 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 15:19:22.88 ID:7oJcPYGw0
合祀の決定は靖国神社が行っているもので、旧厚生省が関与したということはない
旧陸海軍の人事資料等を保有してきたことから、靖国神社の要請に従って説明を行っていたものと考えている
   ↑
閣議決定されてるじゃん。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
246 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 15:42:29.71 ID:7oJcPYGw0
東条内閣時代の大東亜相で、A級戦犯容疑者の青木一男参議院議員が
「合祀しないと東京裁判の結果を認めたことになる」と主張して、結局、この合祀論が通ってしまう。
しかし政府見解は、合祀していてもこれだから。
                  ↓
極東国際軍事裁判所の裁判については、法的な諸問題に関して種々の議論があることは承知しているが、
我が国は、日本国との平和条約(昭和二十七年条約第五号。以下「平和条約」という。)
第十一条により、極東国際軍事裁判所の裁判を受諾している。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 15:54:33.83 ID:7oJcPYGw0
何の問題もないなら、天皇陛下がお参りしないのはおかしいだろ。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 16:19:58.68 ID:7oJcPYGw0
靖国神社では、神道の教義にしたがって英霊を祀っている。
国立追悼施設で、神道によって祭神を祀り続けることを、合法的になしうることは無理だろう。
遺族からの抗議で多そうなのはそのあたりかと愚考してみる。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 21:14:48.51 ID:7oJcPYGw0
質問主意書より抜粋
>昭和二十七年六月九日、参議院本会議において「戦犯在所者の釈放等に関する決議」、同年十二月九日、衆議院本会議において「戦争犯罪による受刑者の釈放等に関する決議」がなされ、昭和二十八年八月三日、
>衆議院本会議においては「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が全会一致で可決され、昭和三十年には「戦争受刑者の即時釈放要請に関する決議」がなされた。
>サンフランシスコ講和条約第十一条の手続きに基づき、関係十一カ国の同意のもと、「A級戦犯」は昭和三十一年に、「BC級戦犯」は昭和三十三年までに赦免され釈放された。
>刑罰が終了した時点で受刑者の罪は消滅するというのが近代法の理念である。赦免・釈放をもって「戦犯」の名誉は国際的にも回復されたとみなされるが、政府の見解はどうか。
政府の回答
>お尋ねの「名誉」及び「回復」の内容が必ずしも明らかではなく、一概にお答えすることは困難である。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
265 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 21:52:28.79 ID:7oJcPYGw0
>>262
>赦免され釈放された。
質問主意書より抜粋
質問
>「赦免」とはどういうことか。赦免によって軍事裁判の判決の効力自体が消滅するのか、それとも残るのか。
政府の回答
>平和条約第11条及び平和条約第11条による刑の執行及び赦免等に関する法律に規定する「赦免」とは、一般に刑の執行からの解放を意味すると解される。
>赦免が判決の効力に及ぼす影響について定めた法令等は存在しない。

赦免が判決の効力に及ぼす影響について定めた法令等は存在しないってことは、
判決の効力が取り消されるわけじゃないんだな。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 22:13:13.15 ID:7oJcPYGw0
>>266
日本国は極東国際軍事裁判所の裁判を受諾した。
非合法の裁判だろうがなんだろうが、裁判を引き受けたんだから 、
無効にはならんよ。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 22:49:16.89 ID:7oJcPYGw0
>>270
受諾して判決を履行するんだから問題ない。
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 22:58:40.72 ID:7oJcPYGw0
>>657でも書いたが、対中国戦争はなし崩しの侵略戦争だよ。
【自衛】大東亜戦争議論スレ【侵略】
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/19(金) 23:20:02.39 ID:7oJcPYGw0
>>272
自衛のために他国を侵略したわけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。