トップページ > 日本近代史 > 2011年08月18日 > csBDaOlr0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】

書き込みレス一覧

【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
201 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 13:25:51.15 ID:csBDaOlr0

ただ、中心的な論点は、降伏文書とポ宣言、カ宣言をどう読むかだろう?
>>47が今までの議論をまとめてくれたけど、ここから進展してないわけだろ。


・カ宣言に「日本の無条件降伏」とある。
・ポ宣言に条件と呼べるものがない。
おおむね無条件派の言い分がとおってしまったことで結論はついたと思うんだよな。

前スレで、ポ宣言9項の「家庭に復帰」が条件か否かが最後の法律議論で
9項の条件性が否定された後は、事実上この論争は終わりだろ。
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 13:30:10.24 ID:csBDaOlr0
>>196
トレイル溶鉱炉事件かw
なつかしいなw
【国際法】日本は無条件降伏したか【法学議論】
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 13:39:07.03 ID:csBDaOlr0
>>220
確かにそうだ。38条の「判例」はICJ判例と読むべきだ
国内判例には公平性が担保されてないし、類推適用の余地もない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。