トップページ > 日本近代史 > 2011年08月18日 > MmXKdSzl0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0060000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
龍馬暗殺の黒幕4

書き込みレス一覧

龍馬暗殺の黒幕4
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 02:04:47.44 ID:MmXKdSzl0
>>737
>今井は新聞記者などには黒幕を語らなかったが、
  弟には永井玄蕃だと語っていたということだ。

今井の供述、新聞記事が事実で
弟所管は弟の思い違いかもしれないじゃん


龍馬暗殺の黒幕4
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 02:08:11.97 ID:MmXKdSzl0
手代木は某諸侯と証言しているじゃん
永井は幕臣だから永井黒幕説は蓋然性が乏しいじゃん
龍馬暗殺の黒幕4
761 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 02:13:33.34 ID:MmXKdSzl0
>>735
>注目すべきは、それらの中に、幕府の組織が非幕府側の人間を暗殺した例が一つもないことである。

清川八郎、伊東甲子太郎は非幕府側へ移行した故に暗殺されたじゃん
清川、伊東は非幕府側じゃん
龍馬暗殺の黒幕4
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 02:29:46.62 ID:MmXKdSzl0
>>721
>しかし見廻り組が目付配下ならそんな必要はないわけで、職制表から判断し折て若年寄永井→目付榎本→見廻り組でよいのである。

松平勘太郎は黒幕として目付に疑念を抱き
若年寄が念頭にないじゃん
故に目付は実際には若年寄配下で動いていなかったことを類推させるのであるので
若年寄永井→目付榎本→見廻り組でよくないじゃん





龍馬暗殺の黒幕4
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 02:39:07.68 ID:MmXKdSzl0
>>735
今井の供述調書における佐々木、今井の証言によると
黒幕より捕縛目的で手に余れば斬殺せよとの御指図が存在したじゃん
手に余るので斬殺と裁断したは見回組じゃん
黒幕は暗殺指令を降下してないじゃん
龍馬暗殺の黒幕4
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 02:55:27.81 ID:MmXKdSzl0
亀レスだが
>>698
>要求があったのなら引き渡すだろう。

土佐藩内で龍馬を引き渡すより利用した方が土佐の利益に
寄与すると認識した上士が存在したと推察できるじゃん

>まだ利用価値があると思っていたなら「今はまだ手を出すな」と伝えておくだろう。

殺人犯を許すなどということは公にするには差し障りがあるじゃん
故に幕府首脳は龍馬と面談はするけど各組織が龍馬を捕縛、殺害することは
止めなかったんじゃね




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。