トップページ > 日本近代史 > 2011年08月08日 > sMchq9Tp0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
司馬遼太郎の歴史観について

書き込みレス一覧

司馬遼太郎の歴史観について
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/08(月) 23:54:45.54 ID:sMchq9Tp0
「司馬芸術の価値」を語るとすれば確かにそうだといえる。
「司馬芸術」というものの定義がはっきりしていないのはチト困るが
それでも「芸術」の「価値」は定義しにくいものだし、それでどうこう
いうのもおかしいが・・・
しかしながら、ここでは「司馬芸術」をうんぬんしているわけではなく、
あくまで、世間一般にいわれている「司馬史観」についてうんぬんする
そういうスレッドなわけだから、小説の「芸術」性を問題にして司馬作品を
あれこれ論じているわけではないと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。