トップページ > 日本近代史 > 2011年07月31日 > XOmUtUC10

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
龍馬暗殺の黒幕4

書き込みレス一覧

龍馬暗殺の黒幕4
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/31(日) 20:32:23.09 ID:XOmUtUC10
龍馬が永井と面談した折「屋敷の周囲に君の命を狙いし者が
多勢存在するので警戒するように」と永井より忠告されているじゃん
幕府上層部は龍馬を利用した方が徳川の御為になるとし
現場は捕縛、殺害を志したんじゃね?

龍馬暗殺の黒幕4
326 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/31(日) 20:41:55.75 ID:XOmUtUC10
寺田屋事件当時の龍馬は徳川にとり謀反人じゃん
けど大政奉還時は徳川にとって利用価値が発生したんじゃね?
徳川が薩長に対抗する上で龍馬は使える奴なんじゃね?
龍馬暗殺の黒幕4
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/31(日) 20:59:58.68 ID:XOmUtUC10
幕吏2名を殺害した竜馬を
土佐藩がお咎めなしつーのもおかしくね?
普通幕府から土佐藩へ捕縛要請があるよね?
容堂は佐幕だから龍馬を許すってなくね?
幕府ー土佐藩ー土佐横目付ー暗殺で通常じゃね?
龍馬暗殺の黒幕4
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/31(日) 21:22:43.60 ID:XOmUtUC10
松平容保と坂本龍馬が会見したて資料に見当たらないよね。
寺田屋覚書だけじゃん
永井と会見は資料に示されてるよね
序列として後藤と容保の会見が存在すべきじゃん
後藤が容保と会見してたら龍馬との会見も信憑性があるじゃん

龍馬暗殺の黒幕4
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/31(日) 21:26:13.31 ID:XOmUtUC10
>>332
容堂は佐幕だから竜馬を許さない、という意味です




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。