トップページ > 日本近代史 > 2011年07月31日 > +A6zPLPf0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0032100000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!3
龍馬暗殺の黒幕4

書き込みレス一覧

会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!3
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:39:47.69 ID:+A6zPLPf0
>>678を訂正

まあ現実とすれば、会津の人々は朝鮮半島から日本列島に流れ着いた嫌われ者であって
長州人たちは支那大陸や南方系からの渡来人も混ざっている先進的な自主独立(攘夷派)の民族ということだよね
だから山口県の人間は今だに我が道を行くだし、とにもかくにもいまだに首相を輩出し続けているんだね
龍馬暗殺の黒幕4
306 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:44:36.68 ID:+A6zPLPf0
>>269
アフォだね

見廻組が自分たちの手柄であるかのようにどんなに威張ったところで、
竜馬暗殺が新選組の手柄であることがわかる人にはわかるように仕組んだんだよ、新選組は。

新選組は会津藩よりも遙かに悪賢いってことだね。
龍馬暗殺の黒幕4
307 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:48:37.18 ID:+A6zPLPf0
>>291
見廻組説だけは既に完全否定されてるんだよ
龍馬暗殺の黒幕4
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:18:09.99 ID:+A6zPLPf0
>>272
> 君は中岡の証言を正しいと信用しているみたいだが、
> 中岡の証言は谷が語ったことであって、正しいとはかぎらない。

何故?
1.大和十津川と信濃松代藩を一体どうやったら取り間違えられる?
そんなことを言い始めたら、全ての歴史資料の信用性が全くのゼロになってしまう。会津人(幕府方)独特の異常な卑劣さ!というしかない。

2.そもそも土佐藩が龍馬・慎太郎暗殺の首謀者でない限り、谷が偽証する必要性は全くないが、
土佐藩の積極的関与の証明が現段階でも全く不可能。(しかも、状況証拠的には大いに考えられるのに、というおまけ付き)
会津藩が龍馬・慎太郎暗殺に積極的に関与していたことが100%確実なのに比べると、否、比べなくても、土佐藩に対する悪質な冤罪ということにならざるを得ない。

従って、現段階で中岡証言(谷証言)を疑うこと自体が二重にキチガイ沙汰。
つまり、中岡証言(谷証言)が間違っている可能性は 二 重 に あり得ない。

3.その上で、仮に土佐藩が龍馬・慎太郎暗殺の首謀者であった場合でさえ、
土佐藩が新撰組に暗殺させたという場合は、中岡証言は『土佐藩が新撰組に暗殺させた』ということをそのまま意味するので、偽証はあり得ない。
土佐藩が見廻組に暗殺させたという場合は、土佐藩がその見廻組を抹殺することに全く不熱心だったという大矛盾が残り、これもあり得ない。

よって、中岡証言(谷証言)が間違っている可能性は 三 重 に あり得ない。
龍馬暗殺の黒幕4
310 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:49:15.49 ID:+A6zPLPf0
>>306の訂正
自己レスだが、

> 新選組は会津藩よりも遙かに悪賢いってことだね。

この件に関しては、龍馬暗殺の手柄を不当に新撰組から奪おうとした会津藩がそもそも悪いな。
新撰組としては、ちゃんと調べれば見廻組の手柄ではあり得ないことがわかるように仕組んだだけ、だからな。

横暴な会津藩に一矢を報いただけの、一種のイタズラみたいなもんだからなw
会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!3
685 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 04:24:03.30 ID:+A6zPLPf0
>>684
開いた口がふさがらないのはこっちだ

>>683が現実の史実。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。