トップページ > 日本近代史 > 2011年07月30日 > sfOfo1lI0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100041010000310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
司馬遼太郎の歴史観について

書き込みレス一覧

【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 11:16:00.17 ID:sfOfo1lI0
国民の支持・不支持の問題だけど、
満州国建国について二択で問えばそりゃ利権が拡大したんだから支持だろう。
ただ、多数の国民の要請による行動だったかというとそうではない。
気候の厳しい満州は移住先としては不人気で中南米に比べ移住者は少なかった。
満州国が建国されたのはむしろ満州への移住者数が減っていた時期。

結果的には満州国成立(日本一国の承認だが)によって移民が国策化されたので、
その後の移住者は増えたが、決して国民の要請によるものではなかった。

【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 15:05:52.54 ID:sfOfo1lI0
関東軍や日本軍が中国人を一方的に殺してたわけじゃないぞ
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 15:23:57.56 ID:sfOfo1lI0
>>156
当時の中国の内戦に巻き込まれて虐殺・陵辱・略奪された
日本人居留民は少なくない

日本も中国も軍の規律は乱れていたということ
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 15:43:24.53 ID:sfOfo1lI0
>>160
南京事件、済南事件、通州事件
もちっと勉強すべし
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 15:58:14.79 ID:sfOfo1lI0
>>163
ん? 何言ってるかわかんね?
南京事件は日本人はじめ外国人居留民が一方的に南軍に略奪・暴行・殺害された事件でしょ
まあ細かいことはともかく、日中戦争に至る背景として、
日本人が一方的に中国人を嬲り殺していたわけではない
司馬遼太郎の歴史観について
577 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 16:53:21.04 ID:sfOfo1lI0
軍法も戦略も作戦も全ていい加減
なんであんないきあたりばったりなことしてたんだろ
司馬遼太郎の歴史観について
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 18:47:17.00 ID:sfOfo1lI0
小説を批判することを娯楽として楽しんでるんでしょ
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 23:20:01.76 ID:sfOfo1lI0
>>184
満州事変は大国のほうが日本に同情的だったんだが?
小国がこぞって満州国否認だったのを、イギリス・フランスが日本擁護に回った
で、妥協案を決議したんだが、それを日本が蹴った
そもそもリットン調査団自体がイギリス人を委員長とする大国で組織されたもの
報告書は十分に日本の立場を理解したものだったにも関わらず日本は譲歩しなかった
司馬遼太郎の歴史観について
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 23:23:23.92 ID:sfOfo1lI0
とは言え、さも史実のように書かなきゃ時代小説なんて面白くないでしょ
フィクションですなんて断って書いたら興ざめもいいとこ
筆者の脚色がある前提で読むのが普通ではないかと
【関東軍】満州事変と満州国4【満鉄】
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 23:42:13.11 ID:sfOfo1lI0
そして一つも妥協せずに独走し、挙句潰れたのが大日本帝国なわけだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。