トップページ > 日本近代史 > 2011年07月24日 > x8SkRTW+0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】満州事変と満州国3【満鉄】

書き込みレス一覧

【関東軍】満州事変と満州国3【満鉄】
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 07:11:28.26 ID:x8SkRTW+0
>>854
>犯罪者だというのなら犯罪者の心理くらいきっちり掴んでそのための対処をせにゃ再犯や模倣犯を防止できんぞ。
やってるじゃないか。満州事変の真の動機やら実態やら把握して、すべきだった対処について語られてるだろ。
君の言う犯罪者の心理把握は、犯罪者の動機を肯定してやる事ではないぞ。

>明らかに悪いのだとするならその悪いものを悪い悪いと言っているだけじゃあ意味がないと言っているんだ。
明らかに悪いものを、詭弁や歪曲で悪くないと言い立てる者がいるから、悪いだろと説明せざるを得ない。
どんなに説明してやってもスルーするから、そいつら相手にはその段階から話が進まず、
何度も繰り返すから、その話ばかりのように見えるだけ。

すると、今度は、何故そうなっているかの分析もなしに、悪い悪いと言ってるだけ、と難癖つけて、
論点をすり替えて、満州事変批判者をおとしめて、満州事変を擁護しようとする詭弁者が出てきたわけだ。
それが君だ。
【関東軍】満州事変と満州国3【満鉄】
922 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 07:33:32.59 ID:x8SkRTW+0
>>882
罪刑法定主義は国際法には適用されないことは指摘済みだが。

>>885
>同じ事例でも、おこった時が一年前後するだけで判決が変わってしまう。
全く同じ事例は存在しない。変化するのは、国際状況などの変化による。
つーか、国内の裁判でも、社会における認知、常識の変化で、1年前後するだけで判決が変わる例はあるぞ。

>タコ殴りにさえしなければ、靴の中に画鋲を入れたり、机に猫の死体を入れたりする嫌がらせはどれだけ続けても批難もされなければ罰則もないの? 
出るとこに出て嫌がらせを訴えれば良かった。
それを、靴の中に自分で画鋲を入れて、お前がやったんだろうと殴りかかって、財布を奪うのは、君の中では正当なんだ?

>そのよのように成文化されているのか?
国際法は、慣習法と条約で成立しているんだよ。
常識的に考えようや。自分の家の中から発砲してきた相手に対し、相手の家に踏み込んで取り押さえて銃を取り上げるのは不法侵入にはならんぞ。

>中国はそういって世界に喧伝できる
君らが満州事変正当化、東京裁判否定のために、自分に都合のいいように解釈した自衛権や不戦条約の解釈が、世界的に適用されるとすればな。
現実はそうではない。

>守ったからといって誉められ、破ったからといって非難されるほどの法律か
現実に非難される。
遅刻しなきゃ補習の罰を与える根拠は無い。
【関東軍】満州事変と満州国3【満鉄】
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 07:44:52.60 ID:x8SkRTW+0
>>921
>強者間の行き違いを、できるだけ起こさないようにガイドラインを設定しただけ
国際法に限らず、元々法ってのはそう言うものだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。