トップページ > 日本近代史 > 2011年07月09日 > qHEiB8Bc0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
戊辰戦争・旧幕府軍勝利の可能性について

書き込みレス一覧

戊辰戦争・旧幕府軍勝利の可能性について
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/09(土) 09:51:00.37 ID:qHEiB8Bc0
>第二次長州征伐の敗北も軍制改革進める一助になったんかな。

当然そうだろ、最後の幕政改革「慶応の改革」は、長州征伐の問題点を
克服しようとする形で始まった。


また、一会桑体制が崩壊したのなら、畿内に近い桑名藩はともかく
兵力が大きくて東北の大藩である会津藩は、さっさと帰国させるべきだろ。
なのになぜグズグズ京に居続けたり、慶喜の大阪城撤退にくっ付いて来たりするのかね?

会津藩は大政奉還と同時に少なくても江戸に戻るべきじゃね?

だらだら会津藩を畿内に居座らせていた慶喜も問題。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。