トップページ > 日本近代史 > 2011年07月09日 > Py6hvrMb0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000011025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】満州事変と満州国3【満鉄】
ダグラス・マッカーサー元帥(GHQ最高司令官)

書き込みレス一覧

【関東軍】満州事変と満州国3【満鉄】
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 11:47:17.81 ID:Py6hvrMb0
>>171
>他人事のように
客観的に語らんと説得力がない。それが「他人事のように」と受け止めるのは君の主観の問題。

>自分の事として語りたければ、こうすればよかった、の次にその時に追うリスクは◯◯だ、と言えなきゃ意味がないぞ。
そこに行く前の段階で、>>172みたいなのが出てくるから話が進まないと言ってる。
【関東軍】満州事変と満州国3【満鉄】
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 20:59:00.06 ID:Py6hvrMb0
>>180
>じゃあ、無視すればいい。
無視していると、鵜呑みにして騙される人間が出てくるのが現実。特に夏には。
いまだに時折、一次大戦で連合国輸送船の盾になって沈んだ日本駆逐艦の話とか、ウヨ系のデタラメを信じてる人間に、実際に出くわす。

>どうすれば良くてそれには飛んなリスクがあったんだ?
国際連盟の議決に従い、国法に乗っ取って、本庄、林、石原、板垣らを処罰。

メリットは、国際的な信用と国際的地位の維持。
それに伴う貿易摩擦の解消、特に中国(華中華南域)市場への貿易拡大。
国内的には粛軍と軍縮による財政の健全化、各種インフラ整備への予算の増加。
それに伴う国力、経済力の充実などなど。

リスクは陸軍及び主戦派によるクーデターと、満州権益の収益の低下。

こんなところ。過去スレで何度も既出なんだがな。
君のように既出のネタを知らない人もいるわけで、となると、>>172のようなのを放置して置く訳にもいかないんだよ。
【関東軍】満州事変と満州国3【満鉄】
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 21:40:52.37 ID:Py6hvrMb0
>>183
>単なる著者の勘違いか誤謬の類であって
撃沈されたかどうかは調べればすぐ解る事。
要は元ネタの著者は情報の裏取りもせず、勝手に脚色したデタラメを吹聴していると言う事だ。

>榊が盾になって大破した事実に変わりはない。
盾になんかなってないし。
元ネタでは護衛任務中に連合国船に迫る魚雷の射線に入り込んで盾になったとかなってるが、大嘘だよ。
榊の被雷は護衛任務を終えた岐路で、僚艦の松と2隻で航行中の事。
援軍に行って戦争に参加すれば、被害を受けるのはある意味当たり前。
それを事実に無い脚色をして、さも美談であるかのように喧伝するのは、でっち上げに類する事。

>>184
指揮系統(天皇)を無視して軍を動かした。
陸軍刑法第三十五条(不法戦闘開始の罪)
 司令官外国ニ対シ故ナク戦闘ヲ開始シタルトキハ死刑ニ処ス

>>185
国際連盟の脱退規約には、脱退時には連盟における義務は全て履行されていなければならないとあって、
脱退前の決議は、脱退を宣言した日本にとっても有効なんだよ。
ちなみに、リットン採択決議は日本の脱退前だからね。
ダグラス・マッカーサー元帥(GHQ最高司令官)
147 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 23:04:35.15 ID:Py6hvrMb0
何に対する安全保障かが問題だろ。
何も無しに「安全保障」と言うと、国家の独立や正当な権利に対すると言うニュアンスになるが、
ここでは、
「もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の失業者が発生するであらう
ことを彼らは恐れてゐました。したがつて彼らが戦争に飛び込んでいつた動機は、大部分が安全保障
の必要に迫られてのことだつたのです」
とあるように、国内の政情不安を恐れての事。つまりは政権の安全保障=自己保身の意味。

そもそも、原料を断ち切るアメリカの戦略は正当なものと言う大前提の下で語られているのだから、
”security”が日本の正当性を意味するわけが無い。文脈を無視した断章取義の詭弁的解釈でしかないよ。
【関東軍】満州事変と満州国3【満鉄】
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 23:11:49.20 ID:Py6hvrMb0
>>205
軍事行動は自衛
満州は中国領
満州建国は住民の意思。

日本の事変を正当化するための主張は否定されている。
当時の国際法では自衛でなければ国際法違反で侵略。

結果、満州国は認められず、日本軍は占領地から撤退せよ、と言う勧告が出された。
日本が事変で行った行為は全て否定された。

これがリットン調査団と、国際連盟の結論である。
明らかに侵略と見なされていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。