トップページ > 日本近代史 > 2011年06月20日 > DOrLT3080

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/68 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!3
会津武士道

書き込みレス一覧

会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!3
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/20(月) 08:01:23.94 ID:DOrLT3080
殿様:「薩軍が攻めてきおった、余は逃げるぞ、あとはよきに計らえ」

侍衆:「殿をお守りすべく、いっしょに逃げるべ、かーちゃん後は頼むわ」

女・子ども:「どーしようもねぇ父ちゃん達だねぇ、篭城するしかないね」




白虎隊の悲劇や、幕末のジャンヌ・ダルクはこうして誕生したのでした
会津武士道
158 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/20(月) 08:13:29.49 ID:DOrLT3080
飯盛山で自刃した白虎隊の唯一の生存者である飯沼貞吉について

>現在、飯沼貞吉の墓は飯盛山のかつての仲間たちの傍らに建てられておりますが、
>ここに墓が建てられたのは貞吉が没してから、実に26年も経ってからなのでありますね。

>貞吉としてもおそらく、永眠するのであればかつての友たちの側で、という願望を持っていたでありましょうが、
>生前の彼には心無い同郷人から「一人だけ生き残った恥さらし」という無言の罵声を浴びせられ続けたという苦衷があり、
>事実そのために彼は会津の地に住むことすらできなかったほどで、その生涯の最期にあたっても「懐かしい会津の地に眠りたい」と
>いう言葉を遺すことができませんでした。

>貞吉が遺族に遺した言葉は、その遺髪と義歯を「もし会津の方より希望あらば贈りてもよい」という、
>誠に遠慮がちで寂しげのものでしかありません。
>もし会津で迎えてくれるのならば、という極めて消極的な方法でしか、貞吉は自らの最後の希望を述べることができなかったのであります。


http://homepage3.nifty.com/naitouhougyoku/sub1iinuma.htm


生者には「死ねばいいのに、恥さらし」とのたまい故郷から追い立てる
死者には「郷土の誇り」と持ち上げ観光収入の足しにする

会津武士道は容赦がない鬼畜道だねぇ




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。