トップページ > 日本近代史 > 2011年06月20日 > 41fkHpUH0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/68 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
西郷隆盛

書き込みレス一覧

西郷隆盛
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 00:34:30.48 ID:41fkHpUH0
ぐぐっても西郷マンセーばっかで信用できないだろ
西郷隆盛
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/20(月) 01:08:30.32 ID:41fkHpUH0
ところで研究者は誰もが木戸が主導したと述べているが
西郷びいきは「西郷あってこそ」と主張する廃藩置県の件だが、
木戸は版籍奉還の頃から殿様たちに廃藩や郡県制の必然を説いて回っていたし、
明治四年の頭に「新聞雑誌」を創刊させ各藩府県の実例を紹介して世論作りに努めていた
廃藩置県実行の前後には、長三洲に「新封建論」を執筆させて掲載、
毛利元徳の辞表を廃藩直前に出されるようはからったりし(元徳はもっと早く出そうとした)
各藩が廃藩の意義を認め抵抗を少なくするよう努めている
この元徳の辞表を見た西郷が、在薩摩の桂久武に廃藩置県を知らせるため送った書簡で、
「版籍奉還を上表した四藩が実績をあげなくては国体が成り立たない」と、
長藩に遅れを取るわけには行かないことを匂わせつつ説得しようとした
自分自身の論をもってではなく、な
それはもちろん西郷好きの人なら知ってるよな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。