トップページ > 日本近代史 > 2011年06月19日 > DEeUe0a40

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日清・日露戦争について

書き込みレス一覧

日清・日露戦争について
825 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 18:08:52.74 ID:DEeUe0a40
>>824
" 試射の時間を短縮するを要す"

短縮できるんだが・・?

つか・・・直接照準で敵が迫ってたら そりゃ 短縮するわな。


ああ 誰かは放列観測射撃は、直接照準じゃなかったけw

日清・日露戦争について
827 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 18:59:54.87 ID:DEeUe0a40
>>826

第九十二
射撃開始諸元決定のの要領は 之に使用し得る時間に依り異なるも 状況に適合するを主眼とせざるべからず
射撃開始急を要する場合に於ては簡易なる方法に依り略近似的に射撃開始諸元を決定し 時間の余裕あるに
従い精密なる方法を用い 終に本編第二章を準用し以って

" 試射の時間を短縮するを要す" 而して

何れの場合に於ても過去の射撃の結果を利用すること緊要なり



   〃∩ ∧_∧  
   ⊂⌒(  ・ω・)   
     `ヽ_っ⌒/⌒c   

だから 射撃開始急を要するときって書いてあるだろ?
君も放列観測射撃は直接照準じゃない 派?
それだったら 今からでもいい、改めたほうがいいな。



つかさ、昭和期の対戦車射撃は 放列観測射撃なのか 遠隔観測射撃なのかどっちなんだろうね。
ああ 放列観測射撃は間接照準だから・・あれ? なんか違うようなーw


日清・日露戦争について
830 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 20:20:31.55 ID:DEeUe0a40
>>828 はいはい 君にとって それで昭和期の対戦車射撃は間接射撃 もしくは遠隔観測射撃なのか?
一事でもって否定しても何の意味もないんだが。(否定すらなってないし)


   〃∩ ∧_∧  
   ⊂⌒(  ・ω・)   
     `ヽ_っ⌒/⌒c   


>>829 ああ バカな糞乃木凶儲(>>828)が現実を突きつけても 未だに妄想を抱いているので。
同じことを繰り返して話しています。
ちなみに >>826も ちょっと間抜けです。

略近似的に射撃開始諸元を決定し〜 試射の時間を短縮するって書いてあるでしょ?
試射の時間を短縮して 直ぐに射撃開始するんだけど・・ 敵が直接照準の範囲で迫っていたら
そりゃ 試射なんてする時間ないわな。

さらにはこれだけ 資料を出しても未だに妄想を信じてるところが精神的に可笑しいなーって
思うわけ。

日清・日露戦争について
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 20:26:25.76 ID:DEeUe0a40
>「直接照準射撃」は、射手が、火器に取り付けられている照準具を使って
>目標を狙って行う射撃。


>>828
   〃∩ ∧_∧   放列観測射撃が直接照準射撃じゃない 
   ⊂⌒(  ・ω・)   という言い訳には全くなってない点。
     `ヽ_っ⌒/⌒c   カノン砲と榴弾砲の違いがわかってないから仕方ないか。


野戦砲兵須知:鍾美堂,明38.12

十一 直接ニ”ショセン”ヲ目標ト通ジ得ルトキハコレヲ直接照準ト謂イ之ニ反シ直接ニ
  ”ショセン”ヲ目標ニ通ズル能ハザルトキハ之ヲ間接照準ト謂ウ。
  
 【直接ニ”ショセン” ヲ目標ニ通ズル能ハザル】 モ目標ノ前後ニ在ル地物ノ媒介ニ
  寄リ容易ニ”ショメン”ヲ目標ニ通ジ得ル場合ニハ直接照準ト看做ス¬ヲ得




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。