トップページ > 日本近代史 > 2011年06月19日 > 2UfgJoyc0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002000000015614



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
西郷隆盛
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
大久保利通 其の六
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3

書き込みレス一覧

西郷隆盛
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 13:30:37.22 ID:2UfgJoyc0
明治維新で唯一英雄とされたのは西郷だけだから
政治力は一人でもって初期の明治政府よりも上と言ってよいほど突出していた
天才的政治力を持つ西郷と天才的な政治手腕をもつ大久保の対立が明治政府を割る事となった
対立の契機となったのは留守派と洋行派であり、2年も政治を留守にしてれば必然そうなる
留守政府が決定するななんてこれほど馬鹿で非現実的話もないわけで
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 13:45:26.42 ID:2UfgJoyc0
ポル・ポトとか北朝鮮や中国ソ連は全て共産主義の左翼国家だから
日本の左翼はああいう国を目指すんだと賛美してたんだから
サヨは左翼の歴史すら知らないのか
まあサヨというよりただの在日に過ぎないんだろうが
西郷隆盛
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 21:43:06.74 ID:2UfgJoyc0
政治は力だから
政治は人事と軍事が全てそれを握っていたのが西郷
その政治力を得る為に用いたのが人望と人格
西郷が承諾しない限り薩長同盟も鳥羽伏見も江戸城開城も廃藩置県も徴兵制もできない
木戸は典型的な調整型の政治家で、長州の勤王派で生き残ったから長州閥の長になったが
ほとんど評論家化してた
大久保利通 其の六
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 22:06:58.54 ID:2UfgJoyc0
大久保が木戸を必要としたのは木戸の維新元勲としての重みだけ
木戸本人の政治力は低いし必要としてない、むしろ政権構想から外れてて邪魔だった
下野して野党になった格上の西郷が明治維新を起こした筆頭だから
大久保一人の格じゃ格的に大久保政府を正当化できない
実務や政治は木戸が居なくても伊藤が居たから支障なかった
もっとも木戸は下野すると言っても自分が無視されると陰険になるんで伊藤もかなりまいったらしい

藩閥も批判されるが日露戦争までは薩長閥が日本をリードした
その薩長閥がつぶれ伊藤ら元老が死んだ後、大正デモクラシーが起こり関東大震災が置き政治不信で軍閥政権が生まれ大東亜戦争になる
西郷隆盛
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 22:17:31.05 ID:2UfgJoyc0
え?木戸が何かやったっけ?w
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
538 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 22:43:04.98 ID:2UfgJoyc0
史実はこうだ
戦後カンボジア、北朝鮮、中国、ソ連、ルーマニアと友好関係にあり、共産主義革命目指してたのが左翼
将軍様が拉致なんてするはずないだろーと言ってた
そのくせソ連崩壊、ベルリンの壁崩壊、共産体制大失敗以降は、もうイデオロギーの時代は終わったしそういうのは関係ないとか言って
自分達の戦後の主張と考えの過ちを一切認めてきてない
ああいう国にしなければと世界同時革命とか赤軍とか学生運動で暴れてたのが左翼
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 22:48:04.59 ID:2UfgJoyc0
まあどっち道旧軍を批判するレベルにない事は確かだろう今の政治化は
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
962 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 22:55:37.08 ID:2UfgJoyc0
そりゃ罪悪感与えるのが在日や左翼やカルト宗教の手口だからな
大体莫大な血税赤字だしインフラ整え、富農も貨幣経済も産業も資源もない朝鮮から搾取するもんなんてなかったんだよ
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 23:06:49.19 ID:2UfgJoyc0
幕末の政治家>明治の政治家>昭和の政治家>>>現在の政治家
とくに西郷なんかの評価低くなったのに比例して政治家の質が低くなってる
西郷隆盛
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 23:12:09.19 ID:2UfgJoyc0
西郷が一番格が上だった。←現にそう評価されてたしその役目をこなした
だからすべての功績は西郷のもの。←誰も全ての功績が西郷といってないけど?西郷が一番功績あったのは事実だけど
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 23:15:42.60 ID:2UfgJoyc0
戦争で一流と二流はほとんど死んだ
多くの生き残った三流が戦後を作り一流二流を批判してるのが現代
西郷隆盛
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 23:26:31.89 ID:2UfgJoyc0
明治政府といっても薩長土肥の連立政権です
その内の主力の薩長で最も力があった薩摩を統御統率をしてたのが西郷
さらに世間的にも名望高く英雄とされた
廃藩置県や留守政府の首班を務め明治維新といえる数々の改革を行ってるね
逆に木戸がなにやったか説明してもらいたいねw
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 23:33:43.97 ID:2UfgJoyc0
まあ結局戦前は東條や軍を統率統御できず止められず
かといって戦争で潔く死ぬのも嫌なのが生き残り
死んだ東條や旧軍を批判してるわけだよ
西郷隆盛
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/19(日) 23:48:35.79 ID:2UfgJoyc0
その前に木戸さんが具体的に明治で何をやったかの説明わ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。