トップページ > 日本近代史 > 2011年06月18日 > bVzQJ2Ne0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50100000300110221000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3

書き込みレス一覧

【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 00:02:29.79 ID:bVzQJ2Ne0
>>418
で、韓国政府はどう見るよ?
韓国にはアメリカ人官僚がいないだけWマシWだ、とでも言うのか?
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
420 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 00:06:23.55 ID:bVzQJ2Ne0
つーよりも、GHQ下の日本政府も傀儡政権だよな。これも、言及するやつはいないな。
戦争に負けたからって、主権を奪っていいなどということはあるまいに。
侵略はいけないんだから、日本が降伏したら、速やかに撤退すべきだよな。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 00:33:26.15 ID:bVzQJ2Ne0
>>421
でも、悪の帝国日本を正義の使者アメリカ様が懲らしめたんだからしょうがない。
悪いヤツを倒すには悪いことをしてもしょうがないというのが、サヨク理論。

右翼的なヤツにも居はするが、悪い、と言う言葉を多用するのかな、サヨクと言うのは。
俺の感覚だと、
日本が不利になる、利権を確保するために悪いこともする、というもんだと思うんだが、
日本が悪いから、アメリカがあれをするこれをするというのがサヨクの言いよう。

しまいには、怒らせたから悪、なんていう長いものに巻かれることが正しいことという始末。

最近でも、エジプトの独裁軍事政権をアメリカは支持していた。アメリカの思想価値観とは真っ向から対立しているが、友好国であり、利権の衝突がないから否定していなかった。
ようは、損か得かというところでしか見ていない。戦前の日本でも、独裁だろうが何だろうが、アメリカと利権が当たらなければ戦争になどなりはしなかった。

“アメリカに付け入るすきを与えたのがいけなかった。”
というのならわかる。それを失敗であったと言いかたならまだしも、悪かったというのでは話が違う。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
427 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 00:38:53.70 ID:bVzQJ2Ne0
>>422
さあどこのことを言っているのか?w
神社や鳥居を立てただけで、神道への改宗を強要はしていない。内地の日本人ですら仏教徒がたいはんで神道信者などいないというのに、な。
日本語教育も、連中から言い出したことで、むしろ禁止すらしている時期もあった。日本語を強制するなら、ハングルなぞ発掘したりせん。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 00:52:05.57 ID:bVzQJ2Ne0
>>426
他でも書いてあるが、輸出が伸びようが、国内には爪に灯す火すらない生活をしている人はたくさんいた。
経済的に強くはなってきてはいても、だ。
雇用がない。とにもかくにも雇用がない。その上、朝鮮半島の北では中国の各軍閥が跳梁跋扈し、テロも横行している。その間を縫うようにソ連もうろちょろしている。

満州事変は、それらの懸念事項を一気に解決する、はずだった。
リットン調査団は自衛とは言えないとしたが、住んでいる日本人にしてみたらずいぶんとたすかった。

外野でいるから冷静でもいられようが、当事者にしてみたらそうも言っていられなかったという側面こそある。
ことに、今の日本人で、子供を売ったり親を捨てたりしてW無理やり生き延びるWなんていうのがどれだけ大変なことかなどわかるまいがな。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 02:03:46.63 ID:bVzQJ2Ne0
>>429
とはいえ、団塊Jr.のヤツらにはどのみち理解はできまい。
バブル期さなかに就職したようなのは、なおさらだ。
食うか食われるか、というのが理解できないだろうし。

人は、自分や近しい人が死にそうになれば他者など切り捨てるものだ。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 08:24:41.25 ID:bVzQJ2Ne0
>>431
今でも、国内情勢を改善するために外国に圧力をかけたりしていることに気づいていないのか? こう言ってよければ、今のお前の豊かな生活は外国の誰かに大きな負担をかけているんだ。
大抵の大人は、そのことを気づいていないふりをしているだけ。

国内だけで経済的に発展できるなら、外国と交易などしない。なんで、大航海時代がきたと思っているんだ。ONE PIECEじゃあるまいし、冒険心で始まったわけじゃない。
そんなに簡単に景気対策ができるなら菅に教えてやれ。
日本人がお前みたいならつばかりなら、逆に政治家も楽かもな。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
436 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 08:39:27.53 ID:bVzQJ2Ne0
>>431
輸出しても、しても、社長が儲かるだけ。
輸出なんか辞めるベキだ。
言っていることはこれと一緒だ。

年収10000以上は、所得税90パーセント。

年収400万以上は、所得税50パーセント。
年収300万位上は、所得税40パーセント。
………なんてして、格差をへらしてみるか? こうすれば格差はあっという間に解消する。

それから、誤解を承知で言うが、格差は必要なものだ。当時の捉え方もそう。必要なのは底上げ。
現在は、史上信じられないほどに経済が伸び、これ以上伸びないことが分かってきているから格差問題と言い出しているだけ。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 08:43:48.00 ID:bVzQJ2Ne0
>>431
お前は、本当のまずしさというものを知らないだけだ。
収入が少なくて、今週のサンデーが買えないとか、ハイスペックのパソコンが買えないとか、そんなもんじゃない。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 11:00:26.55 ID:bVzQJ2Ne0
>>442
やっかいなのは、政治家が何もできない状態にまでなっていたこと。世界情勢的にも、国力的にも。ひょっとしたら、列強になるにはまだ早かったのかも知れない。

そんな時に満州事変なんてやられれば、国民の期待は軍に向く。政府が追認したのは軍の強行に屈したという見方のあるけど、結局は国民の支持が軍に向いていたということでもある。
案外民主主義的にやっていたんよ。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 12:34:21.81 ID:bVzQJ2Ne0
>>442
やっかいなのは、政治家が何もできない状態にまでなっていたこと。世界情勢的にも、国力的にも。ひょっとしたら、列強になるにはまだ早かったのかも知れない。

そんな時に満州事変なんてやられれば、国民の期待は軍に向く。政府が追認したのは軍の強行に屈したという見方のあるけど、結局は国民の支持が軍に向いていたということでもある。
案外民主主義的にやっていたんよ。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
941 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 14:29:23.79 ID:bVzQJ2Ne0
>>938
内地の方が高く米を買ったからだな。
金は受け取っておいて、奪われた、ではな……。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
943 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 14:52:23.77 ID:bVzQJ2Ne0
>>934
朝寇が混ざっていたのではなく、そのもの。元寇と言うとモンゴル人がきたように想像するが、構成員は高麗人と明人。モンゴル人では海軍の編成はできないからね。
主犯はモンゴル人、実行犯は中国人と朝鮮人。
もっとも、モンゴルの高官に取り入る目的で朝鮮人の何某が日本襲撃をそそのかした。

半島を放置すると大陸勢力にいいようにされるというのはこの件でも明白。福岡、対馬の人の恐怖は“鬼より恐ろしいモッコ”として心に刻まれることになる。
保護国化も併合もできなければ、このモッコがロッコ(露助だな)にすげ変わっただろう。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
459 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 15:00:48.54 ID:bVzQJ2Ne0
>>457
メリットとデメリット。
その通りで、日本は満州でそれに失敗しただけ。ウルトラマンや仮面ライダーは正義の見方で必ず勝つが、それは彼らが強いからであって、正しいからではない。
日本悪玉論を展開するやからはその辺りが分かっていない。
勝てば官軍負ければ賊軍、というのは、勝てばその戦後交渉で言い部が通しやすい、というだけのことだからね。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 15:23:05.93 ID:bVzQJ2Ne0
現在、日本円の価値がさがれば日本の景気は上向く。しかし、アメリカは苦しむことになる。われわれの豊かな生活は、アメリカの苦しみの上に成り立つということだ。
とはいえ、このことで騒ぎ立てるサヨクはいないだろう。追い詰められて自殺、一家心中するアメリカ人がでるかも知れないのにな。

ではその経緯が戦争を介在さえしなければいいのか。どれだけ外国人を苦しめようが、武力を用いなければそれならば正しいことなのか。
自らは交渉ごとがへた。身内は良く働くが、周囲はほとんど働かない。そのくせその働かない周囲のせいで、身内が追い詰められている。
フラストレーションが溜まって、爆発する気持ちはよくわかるな。
爆発すること、しかたの是非はともかくね。
爆発したことを一方的に叩きまくれるヤツというのは釈迦のようなヤツかよほど遅だしジャンケンが得意なのか。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 16:47:58.63 ID:bVzQJ2Ne0
>>463
独裁国家のベラルーシは大変豊かで、国民も平和な生活を送っている。独裁政権特有の機敏さで外交を巧みにこなしている。無論、反対意見は議論もされず封殺されることもあるがな。
とはいえ、反対派もいないわけではない。クーデターがおこっても何の不思議もないわけだが、さて。
国民の幸せなこの国で、なぜクーデターがおこっても許されるべきなのかな?
民主主義と独裁政権は一つの政権に混在することも可能なわけだが、

さて、民主主義国家ではクーデターが許されず、独裁国家では許されるというのはどういうことか?


満州事変というきれかたがもんだいで、それで世界から普通の国家ではないと認識された、とするなら、事変そのものは悪いことでも何でもなく、失敗だったというだけだな。ここもまた半島よろしく人間の流入を招くほどの土地になっている。

で、満州事変なしでどうやって雇用を増加させる?

多少おかしいヤツでも、俺のために親身になってくれるヤツなら尊敬もするしむげにする気にはなれんけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。