トップページ > 日本近代史 > 2011年06月18日 > PnSTewdU0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】

書き込みレス一覧

【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/18(土) 08:45:37.12 ID:PnSTewdU0
>>431
お前はまず、クラウゼヴィッツの戦争論でも読んで、
「戦争はひとつの政治的手段」ということを学んでこい。

お前の頭の中では、外交と戦争は似てもにつかぬかけ離れた行為
のように整理されているんだろうが、外交は血が流れないだけで
やってることは他国から交渉だけで利益を引き出すことだ。
戦争も実態としては同じ。

国内問題解決のために他国を利用するなんて外交や貿易の常套手段。
これをやっちゃダメ!なんて言ってるのは、エセ平和主義者である
お前のような左翼だけだ。甘ったれたこと言ってるんじゃねえ。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/18(土) 09:50:56.12 ID:PnSTewdU0
確かにそうだ。

文民統制は文民が正常に機能している場合のみ通用するんであって、
それ以外の場合は天皇が軍令大権を発動し、参謀本部や軍令部がそれを
行使するのが正しい運用だ。

文民統制は汚職と利権にまみれた政治家には不可能。
ドイツのビスマルク⇔モルトケのような関係性があってこそ成り立つ制度だ。

5.15や2.26の青年将校たちも、学校教育では天皇陛下の治める神の国であるはずの
日本において、どうしてこんなにも世情が荒廃しているのかを考えた結果、
陛下の側近らが日本の実情を歪んだ形でお伝えしていると判断し、彼らを皆殺しにした。

これは憂国の国士にのみ為せる英雄的行為だ。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/18(土) 11:05:00.24 ID:PnSTewdU0
>>448
天皇親政を独裁などと評するのは、見識不足と言う他はない。
やたらと手続きや法秩序を重要視するくせが見受けられるが、
当時の最高法規である明治憲法の第一条を第四条を読んでみろ。

主権はあくまで天皇にあり、臣民(内閣)はそれを輔弼するんだ。
これが上位の根本原則であり、民主主義の政治運営はあくまでその手段だ。

議会制民主主義は全くもって欠陥だらけの制度であることも、
今回の民主党政権で分かったろう?

俺はこんなヤツらの間違った立法のやり方、法の執行に従いたいとは思わない。
売国奴である鳩山や管、小沢が誰かに暗殺され、血の海に沈むことを心の底から望んでいるんでな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。