トップページ > 日本近代史 > 2011年06月18日 > D8lLu6Ae0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】

書き込みレス一覧

【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 22:09:04.73 ID:D8lLu6Ae0
>>491
そんなもので禁輸を解く馬鹿がどこにいる。
撤退の段階ごとに緩和されていくに決まってるだろ。
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/18(土) 23:03:06.65 ID:D8lLu6Ae0
>>496
叩き台の基本方針受け入れで交渉成立も契約もクソもあるか。
一番最初に、これは試案で拘束力はないと断りが入ってるのに。
ハルノート受け入れは具体的なスケジュール等を規定する協議の
開始以上のものを意味しない。で、その席で撤退は100年後かも、
だけど禁輸は今すぐ解除してね。言い換えれば支払いは無利子
定額100年払いかもしれないけど、品物はすぐに納入してねとか、
そういう口上を並べるわけか。それを聞いた相手は、不信を強め、
逆により拘束力の強い取り決め、より厳しい条件を提示してくる。
日本の方が強い立場ならともかく、アメリカの絶対優位なんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。