トップページ > 日本近代史 > 2011年06月17日 > ehimHP9j0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1600000000000000000000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
西郷隆盛
【攘夷】久坂玄瑞・高杉晋作・大楽源太郎
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】

書き込みレス一覧

西郷隆盛
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 00:56:38.81 ID:ehimHP9j0
西郷は陸軍大将の上近衛都督だったんだから
影響力欲しいならクーデターすりゃ良かっただけだよね
征夷大将軍みたいな物だったし
留学してた東郷も薩摩に居たら私学校側に加わってたと言ってたし
山本も帰郷したがってたのを西郷が引きとめた
薩摩人が大量下野したのも西郷が誘ったわけでもない
【攘夷】久坂玄瑞・高杉晋作・大楽源太郎
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 01:13:28.10 ID:ehimHP9j0
久坂の論は短期的に正しいよ
そもそも日本は完全自給自足のブロック経済を布いてて、国内の観点からは開国する必要性がなかった
外国が自国の都合で武力によって脅し上げ開国を迫った
しかも不平等条約で日本は関税自主権を持たされなかった為、国内でインフレが起こり庶民の暮らしが圧迫された
幕府が支持を失ったのも、明治の西南戦争までの国内の乱を経済の点から見れば
全て開国と不平等条約が原因
元々黄金の国と言われた日本の金銀も外国に流れた
西郷隆盛
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 01:21:55.40 ID:ehimHP9j0
んなこと分かるはずない
軍神東郷も日本に居たら死んでたし
山本も西郷が止めずに薩摩に戻ってたら死んでる
後の日露戦争の海軍の勝利は無かったろうな
小村寿太郎なんかも西南戦争で里の逸材は全て失ったと嘆いたくらいだし
西郷隆盛
730 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 01:37:07.02 ID:ehimHP9j0
政府の駒ってその政府筆頭が西郷なんだが?
当時の認識じゃ政府は私的な存在で西郷軍と同じレベルの存在に過ぎない
敵に回った政府側の乃木すら政府側の方が正等な存在なのか認識があやふや
西郷はまず参議で政治上の最高職だし
さらに陸軍大将で陸軍最高職の上に近衛都督も都内軍の最高職
職の駒に徹したから遺韓論が通らなかったら下野した
むしろ既に決まってた遺韓大使を裏工作使って覆したのは大久保らの方で
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 01:45:56.14 ID:ehimHP9j0
日本が負けた理由なんて圧倒的物量の差だから
むしろ左翼こそ核武装、原発、軍隊の強化を訴えるべきだが
反省しろと言いながら全て無くせと正反対だから旧軍より反省0の馬鹿だろ
東條はまだ敗戦の責任を負い死刑になったが
左翼は拉致にしろなんら責任も負わず恥とも認識してないからね
共産主義も大失敗だったのにもうイデオロギーは関係ないとかなあなあでごまかし
ABCD包囲網って本当に悪だったの??? その2
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 01:49:44.08 ID:ehimHP9j0
>>445
別に矛盾しないだろアジア開放の面も自衛戦争の面もある
一方面の観点からしか見れない方が思考が粗暴だなと感じるわ
【関東軍】満州事変と満州国2【満鉄】
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 01:57:41.32 ID:ehimHP9j0
>>403
日本はGDPでも大国だよ
戦後すぐ復興できたのも戦前の基盤があったから
台湾にしろ朝鮮にしろ日本がインフラ整備して発展したのに
北朝鮮なんて未だに当時のインフラ使ってるし
西郷隆盛
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 22:15:24.60 ID:ehimHP9j0
>重要事項は留守組で勝手に採決しない、という取り決めがあったにもかかわらず、それを覆したのが西郷だろ。
え?西郷がそんな約束したの?

>陸軍大将の制服は手放さないとか、どんだけ女々しいんだ、このデブは。
西郷は下野しても職は陸軍大将のままだが

>木戸本人が独裁キライで薩摩を引っ張り込んだだけで
木戸は人の欠点に文句をつけるけど自分が責任とってやろうとしなかっただけです

明治維新の賞典禄で格はちゃんと決まってる
西郷2000石
大久保、木戸1800石
板垣1000石


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。