トップページ > 日本近代史 > 2011年06月15日 > wOdkh3C80

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3

書き込みレス一覧

朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 23:33:40.27 ID:wOdkh3C80
「李完用侯の心事と日韓和合」   朝鮮全権大使 李成玉 
 現在の朝鮮民族の力量をもってすれば、とても独立国家としての体面をもつことはできない。亡国は必死である。亡国を救う道は併合しかない。
そして併合相手は日本しかない。欧米人は朝鮮人を犬か豚のように思っているが、日本は違う。
日本は日本流の道徳を振り回して小言を言うのは気に入らないが、これは朝鮮人を同類視しているからである。
そして、日本人は朝鮮人を導き、世界人類の文明に参加させてくれる唯一の適任者である。
それ以外に我が朝鮮民族が豚の境涯から脱して、人間としての幸福が受けられる道はない。
日韓併合が問題になるのは、変な話だ。我輩の併合観は欧米人の朝鮮人観を基に考察したのだ。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
917 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 23:42:51.85 ID:wOdkh3C80
>>916
は?具体的に頼むよ。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 23:47:17.31 ID:wOdkh3C80
崔慶禄 (戦後、大韓民国陸軍師団長、士官学校長、参謀総長、メキシコ大使、英大使、在日韓国大使を歴任)
 日本は、統治時代に韓国に大きな投資を行ったために、韓国が惨めだった状況から一足飛びに近代化したことは、どうしても否定できない事実である。
日韓併合後、日本人は鉄道、道路、架橋、用水路、植林、河川整備、堤防、港湾、学校施設の建設をはじめとする、大規模な公共事業を始めた。
このために、それまで韓国には、食うや食わずの失業者がひしめいていたが、一般の 民衆に仕事が与えられて大いに潤った。
 日本は乱脈だった李氏末期の韓国社会を正した。韓国に法治社会をもたらした。
 日本が韓国を統治した間に、一方的な収奪を行ったというのは、大きく事実に反する。
今日、日本統治時代を体験した韓国の知識人は、それが事実であることを知っていながら、客観的事実を認めることを拒んでいる。
韓国は日本の力によって短期間のうちに、日本人が咀嚼した西洋の実用主義を定着させ、近代世界に入ることができたのだ。
日本統治時代になって、はじめてまじめに働く多くの者が報いられるようになった。また、韓国人の福祉が大きく増大したのだ。
朝鮮への植民地支配は本当に残酷だったのか rigel3
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 23:55:12.78 ID:wOdkh3C80
崔基鎬(加耶大学客員教授)
 ハングルが全国民に教えられるようになったのは、日帝時代になってからのことである。
韓日併合の翌年の1911(明治44)年から、総督府によって朝鮮教育令が施行され、
初、中、高等学校で朝鮮人、日本人の生徒の区別なく、ハングルを必修科目とすることに決められた。
もちろん、朝鮮教育令は朝鮮人を、忠良な日本国民に仕立てることを目的としていた。
私が日帝時代に小学校へ通っていた時は、朝鮮語がよくできる日本人教師は、月2円の加俸があった。
当時の1円は今日の日本円の数万円に相当しただろう。
もっとも、昭和10年代に入ってから「皇民化教育」が強められると、日本語が強調されて、ハングルが教えられなくなった。
だがハングルをはじめて韓国民に教えた総督府の功績も、忘れてはならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。